大きな円形モチーフからベストへ(カギ編み)
前回は、 襟付きベストを見て頂きました。
続けて、同じように毛糸問屋のポプラ社の秋冬用展示会で、購入した毛糸と編み図でベストを編んだのを見て頂こうと思います。
一枚目は、分散増の技法を使った襟付きにベストを編みました。
二着めは、円形のモチーフからできている赤いベストです!
壁にぶら下げて、写真を撮ったので、ちょっと、波打っていますが、実際に着てみると大丈夫でした。
まず みてくださいね
レース編みのドイリーに肩の部分を編み足した。そんな、形の編み方なんですよ
だから、裾部分は、ドイリーの丸いのがそのままカーブのなっています。
その継ぎ足した部分の編み図を作図した「ハマナカ」さんに、感謝です。この編み図をつくるのは、むずかしいの、
しかし、実は。。。展示会で購入した糸と編み図のセットは、前あきのベストでした。!!
前あきのベストより、着易いので、前空きをなくしたかぶりのベストにしました。
頭が入らないといけないので、襟ぐりを少しさげた形にしました。・・・・・結構、手がかっているんですよ
編むのだって途中から、表側を見て編んで、途中から、編み地を裏に返して、編んで、また、表に返して編む。の、繰り返しで、肩の部分を編みます
今回 使用した糸は、ハマナカさんの アルコバ の赤系9玉です
金ラメいりです。
(前あきにすると、糸は、もっと使います。)
レース編み元だし、編み図もあるので・・・・・・何だ。簡単そう!!
と、思って編み始たのですが、それが、なぜかネットの途中から鎖の目数が増えていたり、引き上げ編みがあったり、と、結構むずかしかったの
まして、モヘアが入って入るので、うまくほどけないし。。。
白っぽく点々に見えているのは、金ラメが光っているところです
後ろ身頃は、こんな感じです
完成品は、きれいでしょう!
編み図がついているし、ドイリーの延長だし、意外と簡単だろうと、たかをくくっていました。
毛糸代は、作品の割に値段も安かったの。。糸長が長かったし(一玉でたくさん編めるといいうこと)
でも、編み間違えた時が大変、モヘアが入っているので、編み直すためにほどこうとすると、モヘアが絡んでしまって、手間がかかってしまって・・・もちろん、間違えなければ良いのだけれど・・・・・・・・無理無理!!
そんなこんなで、前回の襟付きベストより、完成までの時間がかかりました。
襟の付いている作品の方が、おしゃれに見えるでしょうか。。。こちらも、透かし柄になるので、チョーきれいなんです
着て頂く方は、このところ体調が悪いそうなので、赤い色のベストを着ることで、体調が良くなってくれるといいな!!
赤いパンツとか、赤いシャツ、小物を身につけると、「体に良い、元気になるとか」とか、巣鴨のお地蔵さまの商店街で、流行っているそうなのです。
「もっと、暖かくなったら、着させてもらいますね」、と「春になって、このベストを着る頃までには、元気なるから」って、言ってくれたの・・うれしかった。!
早く、暖かくなって、赤いベストを着て、どんどん外出できるようになるといいな !!