今年度もたくさんの音楽ワークのおはなしをいただき、感謝としかいいようがありません。
重ならないように、手帳に書き込みながら新しい明日を想像しました。
今年もアトリエだけでなく、学校、病院、イベントで音楽が出来る喜びをかみしめています。
歌は祈りです。
ジャパニーズゴスペルになりたい!
強く感じます。
プログラム、企画の最新バージョンを構築中。
私の発表会ではなくて、みなさんが望んでおられることを。
やっぱり私は人と歌の間にいたいと思うのです。
計画停電の時に被災地の避難所で、おばぁちゃんが言っていました。
「お国のために電気を消すことは慣れている。それでも今回は空から爆弾が降ってこないからまだましだ」と。
戦火を生き抜いてこられた方は気丈です。
それが切ないです。
世界的にも大きな事態となった原発事故は、世界初の原子爆弾が落とされた日本の戦後たった66年目のことですから。
これから人は過ちから何を学ぶのだろう。
重ならないように、手帳に書き込みながら新しい明日を想像しました。
今年もアトリエだけでなく、学校、病院、イベントで音楽が出来る喜びをかみしめています。
歌は祈りです。
ジャパニーズゴスペルになりたい!
強く感じます。
プログラム、企画の最新バージョンを構築中。
私の発表会ではなくて、みなさんが望んでおられることを。
やっぱり私は人と歌の間にいたいと思うのです。
計画停電の時に被災地の避難所で、おばぁちゃんが言っていました。
「お国のために電気を消すことは慣れている。それでも今回は空から爆弾が降ってこないからまだましだ」と。
戦火を生き抜いてこられた方は気丈です。
それが切ないです。
世界的にも大きな事態となった原発事故は、世界初の原子爆弾が落とされた日本の戦後たった66年目のことですから。
これから人は過ちから何を学ぶのだろう。