5月14日、15日と北杜市津金と明野を会場にエコアートビレッジが開催されます。
北杜市のアーティストの皆さんが中心に回を重ねています。
今年は私も声をかけていただきました。
15日の13時から明野会場のキャンピカで「えりちゃんとドングリの木」という絵本の朗読ライブをさせていただきます。
原画を描かれたのは雨宮千鶴さん。
会場では原画展もあります。
作家の日向正さんのおはなしもあります。
丸二日間かけてのイベントはたくさんの出店やライブやワークショップがあります。
里山や森の中で一日過ごせますよ。
子どもたち集合~!!どうぞ、いらしてください。
オフィシャルブログはこちらです。
エコアート2011 ブログ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/5343069cd3b0c5ef35d47fcec86b93ee.jpg)
久遠の里さんでILOVE YOUの音楽ワークでした。
でも、朝から失敗だらけ。
忘れ物ばかりで、家を出てすぐに2度も戻り、気分は低迷。
そんなじゃいけないと、盛り上がろうと頑張る。
頑張る、がんばる。
頑張るのはよくない、正直すぎる自分がいやになる。
はじめてお会いする方が大勢で賑やかなワークでした。
職員のみなさんのご協力で、ハンドベルの和音伴奏にもチャレンジ。
最後はMJでもやった「上を向いて歩こう」の全員でのアカペラ。
ワンコーラスづつ、マイクをまわしたり、今日の自分の気分や今ここでのみんながひとつになっている状況になんだか涙が出そうになったよ。
「上を向いて歩こう」が昭和36年、私より早く生まれていて、歌い続けられているうたで、103歳のおばぁちゃんと一緒に口ずさむ事が出来るすてきなメロディーと詞がうれしい。
私もいろいろな人に迷惑かけながら生きてるのだけれど、今は自分を保つのが精一杯なんだと弱気な昨今・・・忙しくしているのがいい。
上をむいて歩こう。
北杜市のアーティストの皆さんが中心に回を重ねています。
今年は私も声をかけていただきました。
15日の13時から明野会場のキャンピカで「えりちゃんとドングリの木」という絵本の朗読ライブをさせていただきます。
原画を描かれたのは雨宮千鶴さん。
会場では原画展もあります。
作家の日向正さんのおはなしもあります。
丸二日間かけてのイベントはたくさんの出店やライブやワークショップがあります。
里山や森の中で一日過ごせますよ。
子どもたち集合~!!どうぞ、いらしてください。
オフィシャルブログはこちらです。
エコアート2011 ブログ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/5343069cd3b0c5ef35d47fcec86b93ee.jpg)
久遠の里さんでILOVE YOUの音楽ワークでした。
でも、朝から失敗だらけ。
忘れ物ばかりで、家を出てすぐに2度も戻り、気分は低迷。
そんなじゃいけないと、盛り上がろうと頑張る。
頑張る、がんばる。
頑張るのはよくない、正直すぎる自分がいやになる。
はじめてお会いする方が大勢で賑やかなワークでした。
職員のみなさんのご協力で、ハンドベルの和音伴奏にもチャレンジ。
最後はMJでもやった「上を向いて歩こう」の全員でのアカペラ。
ワンコーラスづつ、マイクをまわしたり、今日の自分の気分や今ここでのみんながひとつになっている状況になんだか涙が出そうになったよ。
「上を向いて歩こう」が昭和36年、私より早く生まれていて、歌い続けられているうたで、103歳のおばぁちゃんと一緒に口ずさむ事が出来るすてきなメロディーと詞がうれしい。
私もいろいろな人に迷惑かけながら生きてるのだけれど、今は自分を保つのが精一杯なんだと弱気な昨今・・・忙しくしているのがいい。
上をむいて歩こう。