茨城県阿見町にある、予科練平和記念館へ行きました。
土浦海軍航空隊のあった場所です。
「万歳峠」長澤政信さんの足取りを探しての取材です。
入り口を間違えて自衛隊の基地に突入。
自衛隊員さんはゲートを開けUターンさせてくれました。
腕真横の敬礼がカッコいい!
・・・で入り口違いで到着したのがこの建物。
特攻隊員のあこがれの空が建物のどこからでも見えるように設計された新しい資料館です。
予科練15年の歴史がわかりやくす展示されています。
予科練象徴の7つボタンにちなんだ7つの部屋は過去それぞれの時間がありました。
学芸員さんに先日ご遺族から預かった、海軍アルバムと日記を読み解いていただき、19歳の長澤政信さんを探しました・・・難しいです。
閉館時間を過ぎても熱心にお付き合い下さった学芸員の渡邉さん、本当にありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。

近くに大親友の女子ゴルファーhirokoちゃんが住んでいるので、おじゃますることに。
突然にもかかわらずあたたく迎えてくれ、うれしいな。。
ご馳走とおしゃべりと思いがけず楽しい寄り道になり、ゆっくり帰路につきました。
整理しきれないほどの一日の出来事は今後の万歳峠への想いに重ねてゆきたいと思います。
道中は疲れているのに緩んでいるような満足感。
充実した一日でした。
帰宅したらお布団に湯たんぽが入っていてしあわせ。
土浦海軍航空隊のあった場所です。
「万歳峠」長澤政信さんの足取りを探しての取材です。
入り口を間違えて自衛隊の基地に突入。
自衛隊員さんはゲートを開けUターンさせてくれました。
腕真横の敬礼がカッコいい!
・・・で入り口違いで到着したのがこの建物。
特攻隊員のあこがれの空が建物のどこからでも見えるように設計された新しい資料館です。
予科練15年の歴史がわかりやくす展示されています。
予科練象徴の7つボタンにちなんだ7つの部屋は過去それぞれの時間がありました。
学芸員さんに先日ご遺族から預かった、海軍アルバムと日記を読み解いていただき、19歳の長澤政信さんを探しました・・・難しいです。
閉館時間を過ぎても熱心にお付き合い下さった学芸員の渡邉さん、本当にありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。

近くに大親友の女子ゴルファーhirokoちゃんが住んでいるので、おじゃますることに。
突然にもかかわらずあたたく迎えてくれ、うれしいな。。
ご馳走とおしゃべりと思いがけず楽しい寄り道になり、ゆっくり帰路につきました。
整理しきれないほどの一日の出来事は今後の万歳峠への想いに重ねてゆきたいと思います。
道中は疲れているのに緩んでいるような満足感。
充実した一日でした。
帰宅したらお布団に湯たんぽが入っていてしあわせ。