年内最後の学校スタディーコンサート
校長先生から連絡をいただいたのはニューヨークにいた時。
嬉しかったなぁ。
4、5、6年生が対象なので今回は「甲府空襲」。


時代はまた一つ変わったんだと、確信したコンサートになりました。






「道しるべ」をみんなで歌いました。
大合唱。
子どもたちの声は、レコーディングしたいくらい、かっこいい!!


全員で写真を撮り、「またね」と解散。
ところが、解散してから、思いがけず、すごくいい勉強会が始まりました。
これは想定外。
片付けをしていたら5年生が会場に戻ってきました。
思い思いに衝撃的な質問や感想を次から次へ言ってくれました。
これが参加者全員でできたらどんなにいいだろう・・と思う時間でした。



終わってから、混乱するぐらい衝撃的な時間だったことに、また興奮。
まてまて、私・・これは今後の学校講演のすごいヒントになるから忘れないように、書きとめよう。
石和東小の児童、先生方、ありがとうございました。
今度はぜひ「広島」を聞いてください。
校長先生から連絡をいただいたのはニューヨークにいた時。
嬉しかったなぁ。
4、5、6年生が対象なので今回は「甲府空襲」。


時代はまた一つ変わったんだと、確信したコンサートになりました。






「道しるべ」をみんなで歌いました。
大合唱。
子どもたちの声は、レコーディングしたいくらい、かっこいい!!


全員で写真を撮り、「またね」と解散。
ところが、解散してから、思いがけず、すごくいい勉強会が始まりました。
これは想定外。
片付けをしていたら5年生が会場に戻ってきました。
思い思いに衝撃的な質問や感想を次から次へ言ってくれました。
これが参加者全員でできたらどんなにいいだろう・・と思う時間でした。



終わってから、混乱するぐらい衝撃的な時間だったことに、また興奮。
まてまて、私・・これは今後の学校講演のすごいヒントになるから忘れないように、書きとめよう。
石和東小の児童、先生方、ありがとうございました。
今度はぜひ「広島」を聞いてください。