15年目の歌語り スタディーコンサート
駿台甲府中学校
「広島 すずめ ~あの日からずっと一人じゃけぇ~」
感慨深いものがあります。
伝統や信頼でつながる絆でしょうか。
準備の段階から、安心して集中できます。
門をくぐる時、きっかけをつくってくださった山口校長先生やお世話になった渡辺さんを思い出します。
中学校ですが、まるで大学のような施設があります。
素晴らしい講堂。
昨年の反省を生かし、この環境をフルに活かします。
毎年、修学旅行前の2年生が対象ですが、コロナの影響があり、広島へいけなくなった3年生が対象。
責任を感じます。
修学旅行にふさわしい場所。
広島で学んで欲しいことがたくさんあります。
今日はUTYテレビさんが取材に来てくださいました。
早速、夜のニュースで取り上げていただきました。
そしてYahooニュースにもなりました!
広島学習の導入、まとめに、歌語りをぜひ取り入れてください。
駿台甲府中学校、素晴らしい伝統を作ってくださり、ありがとうございます。
やりがいを感じます。
来年度も予約いただきました。
さらに充実させていきたいと思います。
あぁ、広島へ行きたくなりました。
駿台甲府中学校
「広島 すずめ ~あの日からずっと一人じゃけぇ~」
感慨深いものがあります。
伝統や信頼でつながる絆でしょうか。
準備の段階から、安心して集中できます。
門をくぐる時、きっかけをつくってくださった山口校長先生やお世話になった渡辺さんを思い出します。
中学校ですが、まるで大学のような施設があります。
素晴らしい講堂。
昨年の反省を生かし、この環境をフルに活かします。
毎年、修学旅行前の2年生が対象ですが、コロナの影響があり、広島へいけなくなった3年生が対象。
責任を感じます。
修学旅行にふさわしい場所。
広島で学んで欲しいことがたくさんあります。
今日はUTYテレビさんが取材に来てくださいました。
早速、夜のニュースで取り上げていただきました。
そしてYahooニュースにもなりました!
広島学習の導入、まとめに、歌語りをぜひ取り入れてください。
駿台甲府中学校、素晴らしい伝統を作ってくださり、ありがとうございます。
やりがいを感じます。
来年度も予約いただきました。
さらに充実させていきたいと思います。
あぁ、広島へ行きたくなりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます