山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

非戦の想像力展

2010-04-25 22:55:00 | ここで愛ましょう
2010年「非戦の想像力」展の会合でした。
1年は早いです。。
1年前のいろいろな事を思い出します。

すっかり作家さんたちの仲間入りをさせていただき、展示の流れも少々理解出来てきた3年目の参加です。
会期は8月6日~16日
長坂町 ギャラリーおいでや
ライブは8月7日に。
新作をさせていただくつもりで、決意表明。

空っぽの「広島はるみ」のみかん箱の中をじっとながめています。
展示のイメージもモヤモヤと箱の中からわいてきます。
不思議な箱です。

あたたかな春の1日。
明日も晴れたらいいな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルパ

2010-04-24 00:11:00 | ここで愛ましょう
須玉歴史資料館にアルパを聴きに行きました。
はじめて間近で聞く民族楽器です。
ハープです。
奏者の倉品真希子さんはとても小柄な方です。
譜面もなく、アレンジも奏者の自由とされるためか、とても個性が出る楽器だそうです。

どこか日本的なメロディーがあったり、民族音楽らしい小粋なメロディーがあったりあっという間の一時間でした。
かわいらしいく、時に女性的な優しさや想いの漂う音でした。

ここは明治に建てられた津金小学校。
木の小さなイスに腰掛け、音楽鑑賞会の授業のようでした。

弦の音は丸くて好きです。


       

今日はこれだけでは終わりませんでした。
午前中教室で、午後は制作、時間をみて飛び出してきたのですが、妙に波長の合う方と出会いました。
コンサート教室の下の階にある明治カフェでたかみさんに資料館の樋口さんと学芸員の五味さんを紹介していただき、10月のライブへの想いを語ったのですが、、、。
あら・・・。
昨晩の「広島みかん箱」から漂う気配はこれ?

八ヶ岳探検がはじまりそうです。
気持ちが盛り上がり、引き締まり、スイッチが入りました。

       

カフェに飾られた、まだつぼみの桜が時間をゆっくり感じさせてくれます。
先日の雪で折れてしまった八ヶ岳の桜の枝だそうです。

試行錯誤の毎日ですが、よい4月を過ごしているんだなと実感しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンボール箱

2010-04-23 22:04:00 | ここで愛ましょう
・・・をプレゼントしてもらいました。
正確には、かわいらしいプレゼントが入っていました。
しかしメインはこの箱。

カラなのに、カラじゃない気がする不思議な箱なんです。
ややこぶりで、黄色がかわいいなんとも言えない愛着を感じるのです。
今年「はるみ」という品種のみかんが流行りました。
でこぽんやぽんかんを掛け合わせた、どっちじゃい!とたずねたくなるお味で、たぶん今年限定かと。。

ご縁あって、我が家にきたこの箱。
どらえもんの箱のように思えてきました。
この箱を見ているといろいろなアイディアが生まれてきそうなんです。
変な空想です。
カラでも、何かが入っています。

何が飛び出すか、大事にしてみようかと思います。


      

昨日の出会いに刺激をうけてか、今日は物作り気分。
段ボール箱から、未来の風がふいてきました。
掛け違えていたボタンがなおったような風でした。

明日は音に愛にいきます。
北杜の明治カフェでアルパのコンサートです。
16時スタートという時間設定がおまじないのように気にかかります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会い・愛

2010-04-22 23:19:00 | ここで愛ましょう
人に会うと決めた日。

毎年夏に長坂のギャラリー「おいでや」さんで行われる非戦の想像力展に、2度参加させていただきました。
そこでは作家さんたちが、平和へのメッセージを作品に込めて展示します。
展示とライブでお仲間に入れていただきました。
その作家さんたちが県立美術館でPRAXISという個展&グループ展をしています。

すっかりご無沙汰してしまって・・・ご案内をいただき、今日こそと初日に行きました。
各作家さんたちがまだ展示の真っ最中でした。
なかなか出会えない風景です。

バタバタしている中、その場で作家さんに解説をしていただき、お得くな気分。


    

関口恭子さん。
いつもご案内ありがとうございます。
会いにきました!
年齢不詳(笑)
色、色、色が重なる、色の作家さんです。
抽象的な絵画なんですが、あるものが隠れていました。
おはなしを聞くと面白いです。
作家さんという人種に不慣れでオドオドしていた時、声をかけていただき救われました。



    


とてもシャイな勝俣喜一さんの作品。
この質感は本物を見て下さい。
すご~い細かくて、手の込んだ作品です。
昨年はライブ会場作りを手伝って下さいました。
「今年もきかさせて下さいね」なんて言われて、わたしご機嫌。


    

じゃ~ん、坂本泉さんです。
この写真じゃだめですね。
日本手ぬぐいのカーテンで・・・つ・・・・。
凡人はどう説明していいのやら。
でも泉さんの作品は、いつもごく普通にあるもの(?)が何かとくっついて、はじめて見るものに変身していて、隅々まで観察したくなります。
展示の仕方も面白いです。
本人も淡々としているのに面白いです。。
あっ、先輩でした。
素敵です。。


    

もちろん他にも巨匠たちもいらっしゃいましたが、写メっていいでっか?なんて言えませんでした。
数字の作家さん、浅川羊さんはお写真を撮らせていただいたのに保存がされていませんでした。。
その数字の奥深い意味や隠れた意味は暗号のようで暗号でした。
・・・。

文学館でゴーシュの音ライブをやった後、連絡下さって、長電話や、メールもやり取りしたのにご本人を知らなかった、巨匠、和紙の作家、深沢修さんに初対面。
作品は何度もお見かけしていて、直接ご挨拶したかったので念願かない、ほっ。
とても気さくで、うれしくなるようなお言葉をかけていただきました。


しかし・・・作品を前にしてボキャブラリーの無さにレポートが続きません。
そうぞ、山梨県立美術館へ
4/22~28までです。


今日はこの後にRINと待ち合わせ、バイオリンの健太郎さんに会い、近況報告会。
その後、RINは温熱治療を体験。
アトリエもお休みで、まだ寮に帰りたくないRINと突然ドライブが決定。
思いがけず、とっても楽しい時間となりました。

そうそう、今日は自然食品の有機村の店長さんとも名刺交換となりました。
そんなつもりもなく、お店に寄ったのですが、商品をご案内いただきながら、風のmakoさんの話や先日蔵屋さんでも店長さんの話が出た事を思い出したり・・・共通する場所や人やが次々と(笑)

念願の再会、思いがけない素敵な出会いの1日でした。
今年も夏の非戦展に声をかけていただきました。
もっときちんと向かい合い、深く関わらせていただこうと思った1日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家にて

2010-04-21 21:34:00 | ここで愛ましょう

玄米粥をこしらえて1日がはじまりました。 
お天気がよいからストレッチをしても体がよくのびます。

いろいろな事にアンテナが反応し、チョイスの難しさを考えます。
新しい事をはじめる時期ではないし、ストックを整頓して、修復と足りていないものの補充が必要。

安心がいい。     
     

      

明日と明後日はアトリエはお休みです。
明日はご無沙汰しているバイオリン弾きと作家さんたちに会いにゆく予定。

時々何をしていても空しくなるのは、何かが足りないからだろうね。
ご無沙汰をお詫びして、違う感性に触れリフレッシュ。
ちゃんと向かい合ってくれる人たちは大切だね。

本当の自分や信じているものを見失しなわないように。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする