うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

とうとう、ギボウシの収集が200品種数に至る。

2018年08月14日 01時10分41秒 | ギボウシWeb直販コーナー
とうとう、ギボウシの収集が200品種数に至る。200を目安としてきたが、何年かかっただろうか。8月1日、ついに隣の市内のホームセンターで ¥2,689. と高額ではあったが「クリフォードフォレストファイア」をもとめた。今後、いい品種に余程食指が動かない限り、これを節目としてこの意欲はトーンダウンさせるつもり。何せ、PC上の生育履歴や在庫管理と、各特性ごとの栽培実務をおこなうのが難しいのだ。

●クリフォードフォレストファイア Hosta.‘Clifford’s Forest Fire’
【栽培難易度:中】(大型、中葉、黄覆輪葉・花;淡白色・花茎; ・結実;?・・・芽出し;・成長度;中・伸長時期; )---サガエの変異種。

                        
            
<ギボウシのご注文に際して赤字下線部分を左クリックすると、別画面を開くことができます。>
 ※各品種の単価一覧表は、H30/3/13付けのこのブログで公開しています。なお、【ご注文にあたって】と【購入時、栽培上の注意事項】もお読みください。また、ブログのトップページからたどる等、必ず、最新の情報をお確かめください。
 ※ご注文、ご質問やお問い合わせは H・P有限会社グリーンワークスのお問い合わせフォームにてお願いいたします。
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも・・・

blogram投票ボタン