最近久しぶりにスパロボの公式HPに入ってみたらアラ不思議、「スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク」なる項目が追加されてじゃあ~りませんか。
で、中に入って内容を確認してみると・・・。
1.バトルビューワー
スパロボZに登場した全ユニットの戦闘シーンが自由に鑑賞できるモード。
2.ライブラリ-
ロボット図鑑、キャラクター事典、サウンドセレクトなどZ本体と同様の内容で収録。もちろん収集率は100%
3.スペシャルシアター
オープニングムービーや中断メッセージなどが鑑賞できるモード。
え、それじゃ「新」の時の「スペシャルディスク」と変わらないって?
まぁまぁ、話は最後まで聞いておくんなまし。
4.エクストラステージ
短編マップをプレイできるストーリーモードと設定されたお題をクリアしていくチャレンジモードの2種類で構成されているモード。
ストーリーモードは新作のシナリオで「スパロボZ」のサイドストーリーや後日談で、1エピソードにつき3~5話程度の短編シナリオを複数収録、全部で20くらいのマップになるとのこと。
それからチャレンジモードはアドバンス版のDやJに搭載された「ツメスパロボ」の拡大版のようなモードということです。
う~ん、このモードがあるのでは買わざるを得ないですね!!!
え?そんなことないって?
確かに内容的にはファン向けの「コレクターアイテム」的ではありますよね。
「新」のスペシャルディスクの場合は正直買って軽く後悔したのも事実ですが、まぁ、自分は間違いなく買います!
だって後日談ってことは次回作への橋渡しになるかもしれないですからね。
「Z」本編の内容からみて同シリーズでの続編があるのは間違いないでしょうからこれを遊びながら「次はどうなるのかなぁ~?」って思いをはせるのもいいでしょう。
それから「ツメスパロボ」って結構面白いですよね。
今回の「チャレンジモード」には会話シーンなんかもついてて本格的にスパロボやってる気になれますよ、きっと。
ちなみにストーリーモードでは男主人公ルートと女主人公ルートのいずれか、または両方のクリアデータを持っていると、そのデータで資金・BS・各パイロットのPP・強化パーツなどのボーナスを獲得した状態でを開始する事ができるみたいです。
発売は来年3月5日ということですのでそれを目標に全シナリオクリアを目指して頑張ろうと思います。
いや~、最初「スペシャルディスク」って書いてあるから正直がっかりしたんですが、新作シナリオが収録されているということなんで少し興奮しています。
あんまり期待するものよくないとは思いますが、「Z」発売以後大きなニュースもなかったので、やっぱりファンとしては嬉しいですねぇ~。
ま、でもあくまで「Z」の付属品的商品ですから、やっぱり完全な新作や続編のニュースも早く聞きたいもんです。
お願いしますよ、寺田P!
あ、スパロボのネットラジオ「うますぎWAVE」が今週で100回を迎えましたね。
この場を借りてお祝いを言いたいと思います。
100回おめでとうございます!
今後とも聞いてまいりますので出演者、スタッフの皆様頑張ってくださーい!
ブログペット
おもしろかったらポチっとお願い!
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
で、中に入って内容を確認してみると・・・。
1.バトルビューワー
スパロボZに登場した全ユニットの戦闘シーンが自由に鑑賞できるモード。
2.ライブラリ-
ロボット図鑑、キャラクター事典、サウンドセレクトなどZ本体と同様の内容で収録。もちろん収集率は100%
3.スペシャルシアター
オープニングムービーや中断メッセージなどが鑑賞できるモード。
え、それじゃ「新」の時の「スペシャルディスク」と変わらないって?
まぁまぁ、話は最後まで聞いておくんなまし。
4.エクストラステージ
短編マップをプレイできるストーリーモードと設定されたお題をクリアしていくチャレンジモードの2種類で構成されているモード。
ストーリーモードは新作のシナリオで「スパロボZ」のサイドストーリーや後日談で、1エピソードにつき3~5話程度の短編シナリオを複数収録、全部で20くらいのマップになるとのこと。
それからチャレンジモードはアドバンス版のDやJに搭載された「ツメスパロボ」の拡大版のようなモードということです。
う~ん、このモードがあるのでは買わざるを得ないですね!!!
え?そんなことないって?
確かに内容的にはファン向けの「コレクターアイテム」的ではありますよね。
「新」のスペシャルディスクの場合は正直買って軽く後悔したのも事実ですが、まぁ、自分は間違いなく買います!
だって後日談ってことは次回作への橋渡しになるかもしれないですからね。
「Z」本編の内容からみて同シリーズでの続編があるのは間違いないでしょうからこれを遊びながら「次はどうなるのかなぁ~?」って思いをはせるのもいいでしょう。
それから「ツメスパロボ」って結構面白いですよね。
今回の「チャレンジモード」には会話シーンなんかもついてて本格的にスパロボやってる気になれますよ、きっと。
ちなみにストーリーモードでは男主人公ルートと女主人公ルートのいずれか、または両方のクリアデータを持っていると、そのデータで資金・BS・各パイロットのPP・強化パーツなどのボーナスを獲得した状態でを開始する事ができるみたいです。
発売は来年3月5日ということですのでそれを目標に全シナリオクリアを目指して頑張ろうと思います。
いや~、最初「スペシャルディスク」って書いてあるから正直がっかりしたんですが、新作シナリオが収録されているということなんで少し興奮しています。
あんまり期待するものよくないとは思いますが、「Z」発売以後大きなニュースもなかったので、やっぱりファンとしては嬉しいですねぇ~。
ま、でもあくまで「Z」の付属品的商品ですから、やっぱり完全な新作や続編のニュースも早く聞きたいもんです。
お願いしますよ、寺田P!
あ、スパロボのネットラジオ「うますぎWAVE」が今週で100回を迎えましたね。
この場を借りてお祝いを言いたいと思います。
100回おめでとうございます!
今後とも聞いてまいりますので出演者、スタッフの皆様頑張ってくださーい!
ブログペット
おもしろかったらポチっとお願い!
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)