3月も始まり、スパロボKの発売日も早まり、急ぎ新規参戦作品を見ねばと焦っておりますが、鋼鉄神ジーグにするか、蒼穹のファフナーをみるか迷ってます。
というのも鬱展開がニガテなワタクシといたしましてはファフナーは少しキツイ。
しかし、いずれ見なければ先へは進めず、早くにするか、後でじっくり見るか正直悩んでおります。
まぁ最後までちゃんと見てないくせに言うのもいけないんですが・・・。
元来美味しいものは後に残しておくタイプなんでファフナー見ることにします。
食わず嫌いってこともあるしね。
ところでもうすぐZスペシャルディスクが発売ですが、公式HPでもうバレバレな新規ユニットの発表がありましたね。

コレ
敵らしいんですがどう絡むンでしょうね。
シナリオモードって2つだけかいな?
なんか発表時と話が違わないかい?それともこれはシナリオの一部なのか?
「卓球温泉」の再現ということは温泉カラオケも再現するのか?
やっぱりサンドマンはラケットの替わりにスリッパで卓球をするのか?などなど気になるところもあるワケですが、正直、Kに心奪われているのでどうでもよかったりし。
3月からスカパーのAT-Xで「テッカマンブレード」が始まり、ファミリー劇場では「ろぼっ子ビートン」が始まります。
どちらも個人的に待ち望んでいた番組なだけにうれしい限りですが、ハードディスクの残量がものすごく不安。
編集のペース上げないとやばいです。
それから選抜高校野球がありますので注意の季節ですよ~。
ワタクシのようにHDDに番組を撮り溜めている方で高校野球が始まって録画開始時間がうまくいかないという経験ありませんか?
HDDのデッキがNHK教育の正午の時報を基準に毎日時間を合わせるシステムを組み込んでいるので高校野球やってる時は時報流さずに中継するもんだから少しずつ時間がズレちゃうんですよね・・・。
なもんで、この季節は番組の録画開始時間を1分早く開始するようにしています。
ちなみに「甲子園シフト」と呼んでいます。
これすごいメンドくさいんですよ・・・。はぁ・・・。
あぁ、ファフナー憂鬱やなぁ。とりあえずバラタック見よう。
ろぼっ子ビートンOP
すごいカワイイキャラですよね。
今でも十分通用するのに再放送があんまりないのは確かネンネンとかいうロボットの女の子がHすぎるからでしょうね。
よく劇中でシャワーシーン出てくるし・・・。
あ、そうそう思い出した・・・。
「した」さん、これです、コレ。約束どおりブログに貼り付けておきます。
旧ドラえもんOP
幻の「日テレ版ドラえもん」です。
どういう理由かお蔵入りしててワタクシも本編を見たことはないです。
かくいうワタクシがこのアニメの存在を知ったのもつい最近ですしね。
テレ朝版とは当然キャスティングは違うし、番組のテイストも違ったようです。
本編を見てないのでよくわかりませんが・・・。
機会があればこのブログでも取り上げたいですね。
☆今日の声優トリビア☆
日テレ版のジャイアンの声優は「肝付兼太」さん。つまり、テレ朝版のスネ男の声優さん。
う~ん、イメージ湧かんなぁ・・・。
今日のブログペット
おもしろかったらポチっとなとお願い!

というのも鬱展開がニガテなワタクシといたしましてはファフナーは少しキツイ。
しかし、いずれ見なければ先へは進めず、早くにするか、後でじっくり見るか正直悩んでおります。
まぁ最後までちゃんと見てないくせに言うのもいけないんですが・・・。
元来美味しいものは後に残しておくタイプなんでファフナー見ることにします。
食わず嫌いってこともあるしね。
ところでもうすぐZスペシャルディスクが発売ですが、公式HPでもうバレバレな新規ユニットの発表がありましたね。

コレ
敵らしいんですがどう絡むンでしょうね。
シナリオモードって2つだけかいな?
なんか発表時と話が違わないかい?それともこれはシナリオの一部なのか?
「卓球温泉」の再現ということは温泉カラオケも再現するのか?
やっぱりサンドマンはラケットの替わりにスリッパで卓球をするのか?などなど気になるところもあるワケですが、正直、Kに心奪われているのでどうでもよかったりし。
3月からスカパーのAT-Xで「テッカマンブレード」が始まり、ファミリー劇場では「ろぼっ子ビートン」が始まります。
どちらも個人的に待ち望んでいた番組なだけにうれしい限りですが、ハードディスクの残量がものすごく不安。
編集のペース上げないとやばいです。
それから選抜高校野球がありますので注意の季節ですよ~。
ワタクシのようにHDDに番組を撮り溜めている方で高校野球が始まって録画開始時間がうまくいかないという経験ありませんか?
HDDのデッキがNHK教育の正午の時報を基準に毎日時間を合わせるシステムを組み込んでいるので高校野球やってる時は時報流さずに中継するもんだから少しずつ時間がズレちゃうんですよね・・・。
なもんで、この季節は番組の録画開始時間を1分早く開始するようにしています。
ちなみに「甲子園シフト」と呼んでいます。
これすごいメンドくさいんですよ・・・。はぁ・・・。
あぁ、ファフナー憂鬱やなぁ。とりあえずバラタック見よう。
ろぼっ子ビートンOP
すごいカワイイキャラですよね。
今でも十分通用するのに再放送があんまりないのは確かネンネンとかいうロボットの女の子がHすぎるからでしょうね。
よく劇中でシャワーシーン出てくるし・・・。
あ、そうそう思い出した・・・。
「した」さん、これです、コレ。約束どおりブログに貼り付けておきます。
旧ドラえもんOP
幻の「日テレ版ドラえもん」です。
どういう理由かお蔵入りしててワタクシも本編を見たことはないです。
かくいうワタクシがこのアニメの存在を知ったのもつい最近ですしね。
テレ朝版とは当然キャスティングは違うし、番組のテイストも違ったようです。
本編を見てないのでよくわかりませんが・・・。
機会があればこのブログでも取り上げたいですね。
☆今日の声優トリビア☆
日テレ版のジャイアンの声優は「肝付兼太」さん。つまり、テレ朝版のスネ男の声優さん。
う~ん、イメージ湧かんなぁ・・・。
今日のブログペット
おもしろかったらポチっとなとお願い!
