「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の公開日が今年の6月27日になったそうです。
って、2月20日には発表されていたようですね。
スパロボのことばかり考えていたので完全スルーしていたようです・・・。
まぁ、それはさておき今日はネタギレすぎて書くことがありません。
なのでだらだらやります。
携帯でブログに貼り付けたyoutubeを見られるようになったと喜んでいたら、2分半以上再生できん!
え~と落胆していたら、こないだ改善されていました。
でも映像を2分半ごとに分割して見せるってちょっと不便・・・。
5分ならわかるけど、2分半って・・・。
ユーザーを満足させるまでにはまだまだですな。
最近youtubeにて「クレヨンしんちゃん」ってワードで検索をかけたらおもしろい動画発見!
しんちゃん傑作集
ゴルゴひろしの妙なポーズが大好きです。
それに2段ベッドの上に寝ると凄い揺れることない?
ここ1週間ばかしyoutubeでしんちゃんの本編がUPされてますね。
以前とりあげた「カンタムロボ」もUPされてましたよ。
見るなら今ですよん。
まったり「スパロボZ」のスペシャルディスクをあそんでいますが、「ノワール7」の出てくる話がイイですね。
「七人の侍」を基に名も無き兵士たち(一応名前はありますが、キャラの画像が汎用)の闘いを描くエピソードですが、クサくもとてもアツい話でした。
彼らの活躍を続編でも見たいと思うのはワタクシだけではないはずです。
最近久しぶりに「スパロボ」以外のゲームも遊んでいます。
「キャッスルヴァニア暁月の円舞曲」です。
ゲームボーイアドバンスのソフトなんで古いんですが、これが結構おもしろい。
悪魔城ドラキュラシリーズの一つで探索型アクションです。
マップをあっちこっち走り回ってアイテムや特殊能力を身に着けながらストーリーを進めるんですが、経験値を溜めてレベルを上げれば強敵も簡単に倒せるようになるので、アクション苦手な自分でも気楽に楽しめます。
おかげで最近はこのシリーズを買いあさってます。
もうすぐ「K」がでるってのに・・・。
ゲーム音楽にもハマってて昔遊んでいたゲームのサントラやアレンジアルバムを購入していますが、FFⅣのアレンジCD「ケルティックムーン」が手に入ってホクホク。
古いCDなんでお店では全然見かけなくて諦めてましたけど、amazonで一発でした。
Final Fantasy IV Celtic Moon - The Prelude
Theme of love - Nobuo Uematso - FF IV Celtic moon
Final Fantasy IV Celtic Moon - Prologue
最初聞いたときシビレたなぁ~。
FFⅣといえばゲーム音楽にハマった最初のゲームですので思いいれが深いですね。
そういえばDS版は全然やってません。
今日のブログペット
おもしろかったらポチっとなとお願い!

って、2月20日には発表されていたようですね。
スパロボのことばかり考えていたので完全スルーしていたようです・・・。
まぁ、それはさておき今日はネタギレすぎて書くことがありません。
なのでだらだらやります。
携帯でブログに貼り付けたyoutubeを見られるようになったと喜んでいたら、2分半以上再生できん!
え~と落胆していたら、こないだ改善されていました。
でも映像を2分半ごとに分割して見せるってちょっと不便・・・。
5分ならわかるけど、2分半って・・・。
ユーザーを満足させるまでにはまだまだですな。
最近youtubeにて「クレヨンしんちゃん」ってワードで検索をかけたらおもしろい動画発見!
しんちゃん傑作集
ゴルゴひろしの妙なポーズが大好きです。
それに2段ベッドの上に寝ると凄い揺れることない?
ここ1週間ばかしyoutubeでしんちゃんの本編がUPされてますね。
以前とりあげた「カンタムロボ」もUPされてましたよ。
見るなら今ですよん。
まったり「スパロボZ」のスペシャルディスクをあそんでいますが、「ノワール7」の出てくる話がイイですね。
「七人の侍」を基に名も無き兵士たち(一応名前はありますが、キャラの画像が汎用)の闘いを描くエピソードですが、クサくもとてもアツい話でした。
彼らの活躍を続編でも見たいと思うのはワタクシだけではないはずです。
最近久しぶりに「スパロボ」以外のゲームも遊んでいます。
「キャッスルヴァニア暁月の円舞曲」です。
ゲームボーイアドバンスのソフトなんで古いんですが、これが結構おもしろい。
悪魔城ドラキュラシリーズの一つで探索型アクションです。
マップをあっちこっち走り回ってアイテムや特殊能力を身に着けながらストーリーを進めるんですが、経験値を溜めてレベルを上げれば強敵も簡単に倒せるようになるので、アクション苦手な自分でも気楽に楽しめます。
おかげで最近はこのシリーズを買いあさってます。
もうすぐ「K」がでるってのに・・・。
ゲーム音楽にもハマってて昔遊んでいたゲームのサントラやアレンジアルバムを購入していますが、FFⅣのアレンジCD「ケルティックムーン」が手に入ってホクホク。
古いCDなんでお店では全然見かけなくて諦めてましたけど、amazonで一発でした。
Final Fantasy IV Celtic Moon - The Prelude
Theme of love - Nobuo Uematso - FF IV Celtic moon
Final Fantasy IV Celtic Moon - Prologue
最初聞いたときシビレたなぁ~。
FFⅣといえばゲーム音楽にハマった最初のゲームですので思いいれが深いですね。
そういえばDS版は全然やってません。
今日のブログペット
おもしろかったらポチっとなとお願い!
