ブログの新しい企画として考えているのが「ファミコン」を中心としたレトロゲームの記事。
ロボットアニメに目覚める前(約10年前の話です)に「ファミコン」コレクターとしてソフトを買い漁っていたワタクシはたぶんかなりの数のソフトをもっています。
まぁ、きちんとプレーしていないものも多いワケですが、RPGに関してはかなりちゃんとプレーしていますので、記事もかけるんじゃないかと思った次第で・・・。
最近はWiiとかでもレトロゲームを有料で配信したりして遊ぶ機会が以前よりも増してきていると思います。
まぁ、Wiiで遊べるかはともかく「こんなゲームあったなぁ」「これ意外に名作なんだよ」っていうゲームを紹介できればいいと思っています。
で、掘り起こしたのがその時代に書いた「ゲーム日記」。
いや~、このブログと同じようなもんなんですが、ホント幼稚で恥ずかしいですね。
自分で書いた文章ですが、読んでいてすごく恥ずかしい文章でした。
中身もあんまりないのがなおイタイ。
まぁ結局あんまり記事を書く上での参考にはなりそうにないので、youtubeなどの動画サイトから映像を拝借しながらマッタリ語っていくようにしていきたいと思います。
ロックマン初代 ボス戦
うわ、この人巧いですね・・・。ノーダメージでクリアとか鬼ですね・・・。
自分がイエローデビルがどうしても倒せずスタートボタン連打の裏技使ってましたね。
と、こんなカンジでゲームを語っていければいいかなと思っています。
ロックマンもそのうちちゃんと取り上げておきたいゲームなんで今日はこのヘンで
。
今日のブログペット
おもしろかったらポチっとなとお願い!
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
ロボットアニメに目覚める前(約10年前の話です)に「ファミコン」コレクターとしてソフトを買い漁っていたワタクシはたぶんかなりの数のソフトをもっています。
まぁ、きちんとプレーしていないものも多いワケですが、RPGに関してはかなりちゃんとプレーしていますので、記事もかけるんじゃないかと思った次第で・・・。
最近はWiiとかでもレトロゲームを有料で配信したりして遊ぶ機会が以前よりも増してきていると思います。
まぁ、Wiiで遊べるかはともかく「こんなゲームあったなぁ」「これ意外に名作なんだよ」っていうゲームを紹介できればいいと思っています。
で、掘り起こしたのがその時代に書いた「ゲーム日記」。
いや~、このブログと同じようなもんなんですが、ホント幼稚で恥ずかしいですね。
自分で書いた文章ですが、読んでいてすごく恥ずかしい文章でした。
中身もあんまりないのがなおイタイ。
まぁ結局あんまり記事を書く上での参考にはなりそうにないので、youtubeなどの動画サイトから映像を拝借しながらマッタリ語っていくようにしていきたいと思います。
ロックマン初代 ボス戦
うわ、この人巧いですね・・・。ノーダメージでクリアとか鬼ですね・・・。
自分がイエローデビルがどうしても倒せずスタートボタン連打の裏技使ってましたね。
と、こんなカンジでゲームを語っていければいいかなと思っています。
ロックマンもそのうちちゃんと取り上げておきたいゲームなんで今日はこのヘンで
。
今日のブログペット
おもしろかったらポチっとなとお願い!
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)