今日は映画館に行ってきました。雨でお花見が流れ、急遽映画を見ることに。
急いで上映ラインナップをチェックしたら・・・・、上映ラインナップに『アバター』が入っててビックリ!まだやってるんやなぁ~。
まぁまぁそれはさておき見たのはディカプリオ主演の『シャッターアイランド』。
精神疾患のある犯罪者を隔離収容する孤島の刑務所”シャッターアイランド”で1人の女性患者が、謎のメッセージを残して跡形もなく消え、ディカプリオ扮する連邦捜査官のテディが女性の捜索をしながら、島の謎に挑んでくるという物語。
と、書いたらいいのかな?カテゴリーは”サイコ・ミステリー”ってことになるみたい。
まぁ話の内容なんですが、映画の冒頭でも「まだ見てない人には結末を話すな」ってアナウンスされるんで、詳しい話はしません。
でも、この舞台設定なら正直話がだいたい読めました・・・・。
あぁやっぱりなぁ・・・みたいなカンジですね。
それでも最後のディカプリオのセリフはすごく印象的ですごく悲しいですね。
ミステリーとかよりも実は人間ドラマなような気がします。
今回、何も予備知識を入れずに見たんですが、それが功を奏して思ったより楽しめましたね。
それにディカプリオがいい役者になってますよ~。ちょっと太ってますけどね・・・。
今回の映画はディカプリオの演技如何では正直チャチくなってしまうところでしたが、彼の熱演のおかげでミステリーとしても人間ドラマとしても完成していたと思います。
ディカプリオの演技だけでも¥500の価値はあったと思います。
それから数々の”謎”がちりばめられているみたいで何度も見て見つけよう!ってキャンペーンやってるみたいで一回目では正直全然わからなかったですね~。
まぁあんまり興味ないんですけどね。
映画『シャッター アイランド』予告編(90秒)
謎解きにじっくり専念するための吹き替え版”超吹き替え版”ってのが同時に上映されてました。
”超吹き替え版”ってなんだ?って人は公式HPを参照してちょ。
急いで上映ラインナップをチェックしたら・・・・、上映ラインナップに『アバター』が入っててビックリ!まだやってるんやなぁ~。
まぁまぁそれはさておき見たのはディカプリオ主演の『シャッターアイランド』。
精神疾患のある犯罪者を隔離収容する孤島の刑務所”シャッターアイランド”で1人の女性患者が、謎のメッセージを残して跡形もなく消え、ディカプリオ扮する連邦捜査官のテディが女性の捜索をしながら、島の謎に挑んでくるという物語。
と、書いたらいいのかな?カテゴリーは”サイコ・ミステリー”ってことになるみたい。
まぁ話の内容なんですが、映画の冒頭でも「まだ見てない人には結末を話すな」ってアナウンスされるんで、詳しい話はしません。
でも、この舞台設定なら正直話がだいたい読めました・・・・。
あぁやっぱりなぁ・・・みたいなカンジですね。
それでも最後のディカプリオのセリフはすごく印象的ですごく悲しいですね。
ミステリーとかよりも実は人間ドラマなような気がします。
今回、何も予備知識を入れずに見たんですが、それが功を奏して思ったより楽しめましたね。
それにディカプリオがいい役者になってますよ~。ちょっと太ってますけどね・・・。
今回の映画はディカプリオの演技如何では正直チャチくなってしまうところでしたが、彼の熱演のおかげでミステリーとしても人間ドラマとしても完成していたと思います。
ディカプリオの演技だけでも¥500の価値はあったと思います。
それから数々の”謎”がちりばめられているみたいで何度も見て見つけよう!ってキャンペーンやってるみたいで一回目では正直全然わからなかったですね~。
まぁあんまり興味ないんですけどね。
映画『シャッター アイランド』予告編(90秒)
謎解きにじっくり専念するための吹き替え版”超吹き替え版”ってのが同時に上映されてました。
”超吹き替え版”ってなんだ?って人は公式HPを参照してちょ。