カップヌードルの中に入っている四角いお肉"謎肉"がコロチャーに代わって結構時間が経ちますが、いよいよBIGサイズのカップヌードルもコロチャーに変更されるそうです。
ワタクシ、実はコロチャーよりも"謎肉"派なんですよね。
確かにいろいろ噂や都市伝説のあるお肉ではありますが、結構旨いと思うんですけどね。
お湯かけて3分待ってもちゃんと戻ってなくてシンがあるヤツが最高です。
フタをとってもかきまぜずに具だけ食べてしまうんですよ~。
早く食べんと柔らかくなってしまうからね~。
味も濃いめでいかにもジャンキー。
この"謎肉"のおかげで時折むしょうに食べたくなるのはワタクシだけ?
そもそも"謎肉"って誰が言い出したのか上手いネーミングだと思いますね。
原材料見てもちゃんとお肉の種類が表示されてなくて、大豆の合成品かも?とか、材料費ケチるためにミ〇ズのミンチかも?とか言われてましたよね~。
まぁミ〇ズ肉って養殖の衛生面でのコストが結構かかるらしくて逆に高価らしいんカップヌードルの売値には釣り合わないらしいんですが・・・・。
それはさておき、ミニサイズでは当面"謎肉"が入ってるそうなんで少し安心ですな。
まぁワタクシもダイエットしてるから今後はミニサイズで行こう!
ワタクシ、実はコロチャーよりも"謎肉"派なんですよね。
確かにいろいろ噂や都市伝説のあるお肉ではありますが、結構旨いと思うんですけどね。
お湯かけて3分待ってもちゃんと戻ってなくてシンがあるヤツが最高です。
フタをとってもかきまぜずに具だけ食べてしまうんですよ~。
早く食べんと柔らかくなってしまうからね~。
味も濃いめでいかにもジャンキー。
この"謎肉"のおかげで時折むしょうに食べたくなるのはワタクシだけ?
そもそも"謎肉"って誰が言い出したのか上手いネーミングだと思いますね。
原材料見てもちゃんとお肉の種類が表示されてなくて、大豆の合成品かも?とか、材料費ケチるためにミ〇ズのミンチかも?とか言われてましたよね~。
まぁミ〇ズ肉って養殖の衛生面でのコストが結構かかるらしくて逆に高価らしいんカップヌードルの売値には釣り合わないらしいんですが・・・・。
それはさておき、ミニサイズでは当面"謎肉"が入ってるそうなんで少し安心ですな。
まぁワタクシもダイエットしてるから今後はミニサイズで行こう!