ヴァニラ・アイスはプラチナの夢をみるか?

サンプル数一人の話。日記、アニメの感想などを独りよがりに書いてます。

レトロなアニメものもえぇなぁ

2010-04-30 00:44:53 | ロボットアニメ系
白黒版鉄腕アトムってやっぱり面白いや。

日本初の30分テレビシリーズアニメですが、50年近く前の作品とは思えないくらいに娯楽としてのクオリティが高いです。

ただいまスカパーの第一興商のチャンネルで隔週で絶賛?放送中なのですが、これがなかなか面白い。

以前NHKの特集でより抜きで鑑賞したことがありますので初めて見たワケではないのですが、なんせ全話で200ちかいエピソードがあるんでほぼ初めてといってもいいかもしれませんね。

白黒って今見ると逆に新鮮なんだよね~。まぁマンガもよく考えてみると”白黒”だもんね。色なんかなくても脳内で補完してしまうんですよね~。

それから白黒ってのもそうだけど、セル画ケチってるから作画が・・・・。

お世辞にもいいとはいえないんですよね~。動くところ限定してるし、動いても反復運動だし、セル画の使いまわしもするから同じエピソードでも作画がバラバラだし。

でもね、それがすごくいい味になっとるんですわぁ~。

しかもセル画をケチる方法ってのが後の日本のアニメの基本工法になってしまうんですね~。

そう考えると感慨深いものがありますね。

それからさすがに原作がいいのか話の方も面白い。手塚治虫の頭ってすごいですよ。物語に古さを感じないんですよね~。

SFだけでなく、環境問題を扱ったものなんかもあって問題意識の高さや先見性の鋭さを感じます。

鉄腕アトム 第1作 OP


最初期のOPって歌なしだったんですよ、知らなかったでしょ?

おもしろかったらポチっとなとお願い!
日記@BlogRanking

にほんブログ村 アニメブログ ロボットアニメへ
にほんブログ村











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする