レトロゲーマーにとって夢の互換機であるレトロフリークをついに手に入れてしまいました!!
レトロフリークとは?
2015年10月31日から販売しているファミコンなどの懐かしのゲームを高画質でプレイすることができるゲーム互換機。これ1台で11機種を対応しかも、高画質(HDMI出力)でプレイすることができます。別売りのギアコンバーターやNESカートリッジコンバーターを使用すれば最大15機種まで増やせます。(対応機種についての詳細は公式HPでごらんください。)
今はお金ないし、確定申告の準備中だし、スパロボXも進めなきゃいけない状況でレトロフリークどころではなかったんですが・・・・。
そんなの関係ねぇ~とワタクシの中のリトル・ヴァニラ☆エースが購入を決定してしまいました。
↑リトル・ヴァニラ☆エース
今、手元にあるレトロフリークをまじまじ見つめながら「買っちまったぜ~」と口元をヒクヒクさせてます。
まぁそれはさておき、ワタクシが今回購入したレトロフリークは「メガブラック ギアコンバーターセット」で、メガドライブを意識した黒の本体色と同じ黒色のギアコンバーターがついた限定品です。
ギアコンバーターがあるので全14種類のゲームカートリッジに対応することができます(この製品にはACアダプター、HDMIケーブル、マイクロSDカードは付属されていません。ご注意ください)。
ちなみにワタクシがAmazonで商品検索した時には標準のレトロフリークなども出てきたのですが、なぜかこのセットが一番価格が安かったです。ワタクシはたった4本ですがゲームギアのカセットも所持しているのでギアコンバーターは欲しいと思ったのでお買い得でしたね。
早速、TVとの接続をしたので起動してみましょう!
あれやこれや初期設定などを済ませたら無事に起動できました。これが基本の画面なのですね~。よおし、ゲームで遊んでみましょう!
記念すべき一本目は・・・・ジャーン!ゲームボーイの『魔界塔士サガ』です。
接点復活剤がまだ届いてないのでファミコン及びスーファミではなくゲームボーイのカセットにしてみました。いきなり壊したくありませんしね。
レトロフリークに差し込む前に端子部分のお掃除が必須なので”無水エタノール”と”綿棒”でグリグリしてみると・・・・すげぇ汚れ。
ではでは気を取り直してカセットをイン!一瞬で読み込みました。そして「インストールしますか?」の問いかけが。
「YES!YES!YES!YES!YES!」
ゲームボーイはデータ量が軽いので一瞬でインストール完了!ゲームを起動してみます。
おぉぉぉぉぉ、ちゃんと動いてる~、あ、でもソフト抜いてないや。ソフトを抜いてゲームボーイのカテゴリから改めて『魔界塔士サガ』を起動!
おぅぅぅぅ~、キタ!ラスボス手前だったセーブデータは消えていましたが、ちゃんとゲームが動いたことがたまらなく嬉しかったです。
そこから一時間ほどかけて手持ちのゲームボーイ系ソフト及びゲームボーイアドバンスソフトを全てインストールしちゃいました。
掃除は面倒な作業ですが、ソフトが読み込まれインストールされていくのが快感でやめれなかったですね。こんなに楽しくてテンションが上がりまくる作業も久々ですよ。
まぁ1本どうしても読み込めないゲームがあったのと、読み込んでもちゃんと起動しないゲームが数本あったのは残念でしたが・・・・。
次にギアコンバーターを使ってゲームギアのソフトをインストールを試みました。
予めギアコンバーターにゲームソフトを差し込んでから、ギアコンバーターをレトロフリークに差し込みましたが・・・・。うんともすんともいいません。
ソフトが壊れてるのかと何度か試していましたらやっと4本とも読み込めました。あ~よかった。
ゲームギアのソフトは本数はあまり持っていませんが、思い入れが強いものばかりだったので壊れてなくてよかったです。
それから、ギアコンバーターを使ってゲームを読み込ませたことでサイバーガジェット製オリジナルゲーム『プルさんのパクパクワールド』が入手できました。まぁ内容はレトロゲームっぽいものであんまり面白くありませんでしたが、心意気はすごく嬉しかったです。
こんなワケでひとまずインストール作業は終了しようと思っていたのですが、どうしても「ファミコンのインストールもしてみたい」という欲望には勝てず、お試しで4本インストールを強行してみました。
事前準備のお掃除をやってビックリ!ゲームボーイの比じゃないくらいに汚れてました(笑)
ワタクシはよく中古ショップでワゴンに山積みされたカセットオンリーのものを買っていたので、店舗の保管状況は最悪だったでしょう。それに当時の小学生たち(ワタクシも含め)は保管の方法を全然考慮に入れてなかったですから、これも大きな原因の一つでしょうね~。
それはさておき、ファミコンカセットを差し込んでみたところ、そこまでカタくなくすんなりハマってくれ、無事インストール完了!でも問題はこれからです。
レトロフリークではファミコン&スーファミのソフトを引き抜く時に壊れる場合が多いとの報告がありましたので、その注意を守りつつ引き抜きぬいてみました。
レトロフリーク取り扱い説明書 ~カセットの抜き差し~
手袋はやりすぎと思いますが、レトロフリークのwikiにも「抜くときに真上に抜かない。カセットを正面から持ち、横に倒す(ひねる)感じで片側だけ抜きます 。その後で少し戻して上に抜きます」とあるように斜め上に抜くようにしました。「微妙にカタイ」という手ごたえはあったものの、無事抜き取りに成功しました。
他、3本もほぼ同じ感覚で”ややカタイ”という印象が拭えず、接点復活剤なしでのインストール作業は諦めました。
ワタクシはこれを買いましたが、これ以外にもいろいろあるようなので興味のある方はお探しになってみたらいかがでしょう?
さてさて、レトロフリークを買ってしまった以上、これを活用させずにはいられないワケですよ。
何十年も眠っていたこのゲーム、あのゲームをもう一度遊べるとなるとかなり嬉しいですね。しかもクイックセーブのスロットが各ゲーム100個まで対応しているのでセーブ機能のないゲームやバッテリー切れのゲームでもセーブし放題です。
それに連射や倍速機能”オーバークロック”も実装しているので時短も可能!時間のないレトロゲーマーの大きな味方になってくれることでしょう。
これで数々のレトロゲームにリベンジできるというものです。
関連記事⇒レトロゲーマーの未練・・・
関連記事⇒レトロゲーマーの未練その2『未来神話ジャーバス』
それからスクリーンショットを撮影する機能もあって、ブロガーにも優しいんです。これからレトロゲームの記事が各段に増えていくと思いますので読者の皆さまお覚悟を!まぁまだ企画は何も決まってませんがね。
スクリーンショットのサイズが小さいことが唯一の不満ですね~。
とりあえず、今後は手持ちのファミコン&スーファミソフトのインストール作業を黙々とやっていこうと思っています。その中で何か面白いことがあればまた報告したいと思います。
ということで今回はここまで、次回乞うご期待!
アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!
ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク
アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク
おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村
備忘録・雑記ランキング
レトロフリークとは?
2015年10月31日から販売しているファミコンなどの懐かしのゲームを高画質でプレイすることができるゲーム互換機。これ1台で11機種を対応しかも、高画質(HDMI出力)でプレイすることができます。別売りのギアコンバーターやNESカートリッジコンバーターを使用すれば最大15機種まで増やせます。(対応機種についての詳細は公式HPでごらんください。)
今はお金ないし、確定申告の準備中だし、スパロボXも進めなきゃいけない状況でレトロフリークどころではなかったんですが・・・・。
そんなの関係ねぇ~とワタクシの中のリトル・ヴァニラ☆エースが購入を決定してしまいました。
↑リトル・ヴァニラ☆エース
今、手元にあるレトロフリークをまじまじ見つめながら「買っちまったぜ~」と口元をヒクヒクさせてます。
まぁそれはさておき、ワタクシが今回購入したレトロフリークは「メガブラック ギアコンバーターセット」で、メガドライブを意識した黒の本体色と同じ黒色のギアコンバーターがついた限定品です。
レトロフリーク (レトロゲーム互換機) メガブラック ギアコンバーターセット | |
サイバーガジェット | |
サイバーガジェット |
ギアコンバーターがあるので全14種類のゲームカートリッジに対応することができます(この製品にはACアダプター、HDMIケーブル、マイクロSDカードは付属されていません。ご注意ください)。
ちなみにワタクシがAmazonで商品検索した時には標準のレトロフリークなども出てきたのですが、なぜかこのセットが一番価格が安かったです。ワタクシはたった4本ですがゲームギアのカセットも所持しているのでギアコンバーターは欲しいと思ったのでお買い得でしたね。
早速、TVとの接続をしたので起動してみましょう!
あれやこれや初期設定などを済ませたら無事に起動できました。これが基本の画面なのですね~。よおし、ゲームで遊んでみましょう!
記念すべき一本目は・・・・ジャーン!ゲームボーイの『魔界塔士サガ』です。
接点復活剤がまだ届いてないのでファミコン及びスーファミではなくゲームボーイのカセットにしてみました。いきなり壊したくありませんしね。
レトロフリークに差し込む前に端子部分のお掃除が必須なので”無水エタノール”と”綿棒”でグリグリしてみると・・・・すげぇ汚れ。
ではでは気を取り直してカセットをイン!一瞬で読み込みました。そして「インストールしますか?」の問いかけが。
「YES!YES!YES!YES!YES!」
ゲームボーイはデータ量が軽いので一瞬でインストール完了!ゲームを起動してみます。
おぉぉぉぉぉ、ちゃんと動いてる~、あ、でもソフト抜いてないや。ソフトを抜いてゲームボーイのカテゴリから改めて『魔界塔士サガ』を起動!
おぅぅぅぅ~、キタ!ラスボス手前だったセーブデータは消えていましたが、ちゃんとゲームが動いたことがたまらなく嬉しかったです。
そこから一時間ほどかけて手持ちのゲームボーイ系ソフト及びゲームボーイアドバンスソフトを全てインストールしちゃいました。
掃除は面倒な作業ですが、ソフトが読み込まれインストールされていくのが快感でやめれなかったですね。こんなに楽しくてテンションが上がりまくる作業も久々ですよ。
まぁ1本どうしても読み込めないゲームがあったのと、読み込んでもちゃんと起動しないゲームが数本あったのは残念でしたが・・・・。
次にギアコンバーターを使ってゲームギアのソフトをインストールを試みました。
予めギアコンバーターにゲームソフトを差し込んでから、ギアコンバーターをレトロフリークに差し込みましたが・・・・。うんともすんともいいません。
ソフトが壊れてるのかと何度か試していましたらやっと4本とも読み込めました。あ~よかった。
ゲームギアのソフトは本数はあまり持っていませんが、思い入れが強いものばかりだったので壊れてなくてよかったです。
それから、ギアコンバーターを使ってゲームを読み込ませたことでサイバーガジェット製オリジナルゲーム『プルさんのパクパクワールド』が入手できました。まぁ内容はレトロゲームっぽいものであんまり面白くありませんでしたが、心意気はすごく嬉しかったです。
こんなワケでひとまずインストール作業は終了しようと思っていたのですが、どうしても「ファミコンのインストールもしてみたい」という欲望には勝てず、お試しで4本インストールを強行してみました。
事前準備のお掃除をやってビックリ!ゲームボーイの比じゃないくらいに汚れてました(笑)
ワタクシはよく中古ショップでワゴンに山積みされたカセットオンリーのものを買っていたので、店舗の保管状況は最悪だったでしょう。それに当時の小学生たち(ワタクシも含め)は保管の方法を全然考慮に入れてなかったですから、これも大きな原因の一つでしょうね~。
それはさておき、ファミコンカセットを差し込んでみたところ、そこまでカタくなくすんなりハマってくれ、無事インストール完了!でも問題はこれからです。
レトロフリークではファミコン&スーファミのソフトを引き抜く時に壊れる場合が多いとの報告がありましたので、その注意を守りつつ引き抜きぬいてみました。
レトロフリーク取り扱い説明書 ~カセットの抜き差し~
手袋はやりすぎと思いますが、レトロフリークのwikiにも「抜くときに真上に抜かない。カセットを正面から持ち、横に倒す(ひねる)感じで片側だけ抜きます 。その後で少し戻して上に抜きます」とあるように斜め上に抜くようにしました。「微妙にカタイ」という手ごたえはあったものの、無事抜き取りに成功しました。
他、3本もほぼ同じ感覚で”ややカタイ”という印象が拭えず、接点復活剤なしでのインストール作業は諦めました。
レトロゲーム復活剤 (ゲームカセット用) | |
コロンバスサークル | |
コロンバスサークル |
ワタクシはこれを買いましたが、これ以外にもいろいろあるようなので興味のある方はお探しになってみたらいかがでしょう?
さてさて、レトロフリークを買ってしまった以上、これを活用させずにはいられないワケですよ。
何十年も眠っていたこのゲーム、あのゲームをもう一度遊べるとなるとかなり嬉しいですね。しかもクイックセーブのスロットが各ゲーム100個まで対応しているのでセーブ機能のないゲームやバッテリー切れのゲームでもセーブし放題です。
それに連射や倍速機能”オーバークロック”も実装しているので時短も可能!時間のないレトロゲーマーの大きな味方になってくれることでしょう。
これで数々のレトロゲームにリベンジできるというものです。
関連記事⇒レトロゲーマーの未練・・・
関連記事⇒レトロゲーマーの未練その2『未来神話ジャーバス』
それからスクリーンショットを撮影する機能もあって、ブロガーにも優しいんです。これからレトロゲームの記事が各段に増えていくと思いますので読者の皆さまお覚悟を!まぁまだ企画は何も決まってませんがね。
スクリーンショットのサイズが小さいことが唯一の不満ですね~。
とりあえず、今後は手持ちのファミコン&スーファミソフトのインストール作業を黙々とやっていこうと思っています。その中で何か面白いことがあればまた報告したいと思います。
ということで今回はここまで、次回乞うご期待!
アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!
ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク
アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク
おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村
備忘録・雑記ランキング