2023年1月5日の日記っぽいもの
通勤ではYouTubeを見てることが多いんです。
友達の動画みたり、ゲーム音楽聞いたり、いろいろやるんですが、今日は好きなアニソンを聞きながら帰りました。
で…。
聞いたラインナップを並べてみたら、ほとんどエンディング曲でした(笑)
ミスター味っ子ED:「心のPhotograph」
キャプテンフューチャーED:「ポプラ通りの家 」
キャプテンED:「ありがとう」
バクシンガーED:「アステロイドブルース」
横山光輝三国志OP1:「時の河」
横山光輝三国志ED1:「空」
横山光輝三国志OP2:「DON'T LOOK BACK」
横山光輝三国志ED2:「STANDING ALONE」
サジタリウスED:「夢光年」
ウラシマンOP:「ミッドナイト・サブマリン」
ウラシマンED:「ドリーム・シティ・ネオ・トキオ」
ご覧のように12曲中9曲がエンディング曲!
これってワタクシだけかな~?もちろん毎日このラインナップではないんですケドね~。
ワタクシが子供時代のエンディング曲ってオープニング曲に比べてしっとり聞かせる歌が多かったですよね~。それが好きなんだと思います。
ちなみの今回聞いた曲の中で一番好きな曲はミスター味っ子 ED「心のPhotograph」ですね~。
ミスター味っ子 ED「心のPhotograph」 フル full ver
めちゃくちゃな本編とはすごい落差のあるエンディング曲だけど、この曲を聞くとすごく寂しくなりました。
で、次の週も見ちゃう(笑)その繰り返しだったですね~。
今回挙げた曲はどれも名曲だと思いますので、良かったら聞いてみてくださいね~。
それでは今回はここまで~。