ヴァニラ・アイスはプラチナの夢をみるか?

サンプル数一人の話。日記、アニメの感想などを独りよがりに書いてます。

ユーチューバーになってまる3年になった!

2023-01-16 18:28:00 | その他・日常・たわごと

2023年1月16日の日記っぽいもの


動画投稿者として本格的に活動し始めてまる3年が経過しました。

長かったような短かってような3年でしたね~。

幸いにも一年目で良い仲間、良いリスナーさんたちに出会うことができました。

そのおかげもあってこうやって今も活動できています。

昨年の11月には収益化も達成して当面の目標は達成しました!

でも本格的な戦いはこれからなんだと思います。

収益化達成まではモチベーション高く活動できても、そこで燃え尽きてしまってはいけません。

さらなる飛躍をとげて、人気や再生数を獲得できるように努力しなければいけません。

しかし残念ながら、今のワタクシは明らかに実力不足。

動画の企画を考える才能や動画を編集する才能に恵まれているとは言えません。

だから収益化というわかりやすい目標を達成したことに満足して努力をとめることのないようにしたいですね。

1000人記念配信などでも話をしていますが、これまでの活動を継続しつつ少しずつ新しいことやハードルの高いことへもチャレンジしたいと思います。

特にこれは!と考えているのが「ショート動画を積極的作ること」と「賞味期限の長い動画を作ること」の2つです。

YouTubeでは来月(2023年2月)からショート動画についても収益が発生するようになります。

それを受けてショート動画の作成を強化しようと考えています。

ただ正直何が受けるのか全く分かってません(笑)

ですから、今年は手探りでいろんなショート動画を作っていこうと思っています。

それから「賞味期限の長い動画を作る」ってことですが、これはどういうことかというと…。

情報の質が高くて何ヶ月、何年経過しても視聴し続けられる動画を作るということです。

今現在のワタクシの動画の傾向はGEOセール購入品の紹介や福袋開封の動画を作ることが中心です。

例えばGEOセールの動画はセール期間が終わってしまうと情報の価値を失い視聴者さんたちの関心を失ってしまいます。

長いGEOセールでも2週間ほどなのでGEOセール動画の賞味期限はせいぜい2週間ほどなんです…。

一方、ワタクシが、目指したいのは、例えばゲームボーイの修理動画といった実用的な動画です。

ゲームボーイの修理動画はゲームボーイファンがいる限り需要はあるでしょう。

昨年の夏くらいに公開した「ドン・キホーテで買ったGBA互換機」の検証動画がワタクシの動画で初めて1万回以上再生されました!

【GBA互換機】ドンキで買ったGBA互換機を開封&起動確認!その実力とは?

この動画は公開から時間が経過しても再生数をのばし続けています。

この体験からよりワタクシのチャンネルを発展させるには「賞味期限の長い」動画を作らないといけないという結論に至ったのです。

ただ、実用的といってもワタクシは無類の不器用(笑)修理動画などハードルが高すぎます。

なので、ますはレトロゲーム用互換機のレビュー&検証動画を作っていく予定です。

昨年のせっせと集めた互換機の類をこれでもかと公開していきたいですね~。

ということで4年目のYouTube活動も精力的にやっていきますので、一度遊びにきていただけたらと思います。

それで気に入っていただけたらとチャンネル登録してくださると嬉しいなぁ〜。

ということで今日はここまで!

YouTubeのチャンネルはこちら⇒ヴァニラエース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする