だらだら奥様

家事嫌いの奥様です。掃除してるより仕事のほうが断然!楽だわ~。おほほほ。

チョコクリームのロールケーキ

2006-09-18 12:17:52 | パン・お菓子
またまた(夜中に)ロールケーキ作っちゃいました。
今回のクリームは子供が大好きなチョコクリームです♪♪

ブラックのチョコレート70gと生クリーム100ccで砂糖はナシ。
沸騰直前まであたためた生クリームにチョコを入れて溶かし 冷やしたあと泡立てました。
少し砂糖を入れたほうがいいかもしれませんが、我が家の娘たちは甘いのは好きじゃないのでナシで作ったので、ちょっぴり大人な感じのクリームになりました♪
洋酒を少し入れるとさらにいいかもしれません。
そして 30gのチョコレートを粗く刻んでチップを投入。


カットしたときの包丁の熱でチョコが溶けてちょっと汚れてしまいました(^_^;)が、美味しいので許す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会のお弁当

2006-09-18 08:29:10 | 弁当
昨日小学校の運動会でした。
朝6:30に電話がかかれば中止。
天気予報では確実に台風が来てるし 降水確率も1日中70%。
「中止だろうな」と思ってお弁当の用意するつもりが全くありませんでした。

が!!!!
予定の6:30を過ぎても電話はなりません。

確かに今のところ雨は降ってはいないのですが「やるの???」



半信半疑のままあわててお弁当を作り始めたので 予定していたものとはずいぶん変わってしまいました。
おにぎりに至っては 時間が足りずもう恥ずかしい姿に。
お重は先日の吉本新喜劇のときのお弁当の容器です。



開会式からしばらくはびっくりするほどのいいお天気。
風が吹いていなかったら真夏か、と思うほどの暑さ。
いくつかの競技がすみ、「ああ今日やってよかったのかな」と思っていたら たちまち暗雲がたちこめ ぽつりぽつり。

「傘持ってきててよかったな」

と思った瞬間



ざーーーーーーっ!!!!!!!!

いきなりの豪雨。

台風による途中中止も見込んでのプログラム変更で 運動会のメイン6年生の組体操をやっている最中でした。
(本当ならラスト種目)

しかも本当に見せ場のところでの豪雨で 保護者もたまらず傘を準備したり荷物をぬれないように移動させたりでバタバタバタバタ。
6年生たちはそれでも集中して 見事に最後までやりきりました。
かわいそうでしたけれど彼らにとっては別の意味で思い出に残る運動会になったかもしれません。

しばらく様子を見ていると雨があがり 再び晴れ間がでて再開。
学年種目をすべて午前中にすませ お弁当タイム。

子供は子供たちだけで教室でお弁当を食べる学校もあるそうですが うちの学校は保護者と一緒にお弁当です。

お弁当を食べて午後の最初の 学校全員による紅白対抗大玉送りのために運動場に並んだ瞬間 再びの豪雨。
が、用意ドンのピストルの合図がなり 競技ははじまってしまいました。
娘の白組は玉を下におとすことなく順調に進んだのでよかったのですが 赤組はなんども玉を下におとしたため もうデロデロのドロドロ状態。
観客席のほうにまで泥が飛びそうな勢いです。

競技終了後またもや中断。
そしてそのまま「残念ながら 天候回復の見込みもなく、運動場も荒れてしまったので」ここで終了。
残りの紅白対抗種目は 後日やって総合得点を出すとの事でした。


学校側も今回のような天気の中 運動会の決行・中止決定をするのは大変だったと思います。
どちらに決めたとしても 保護者の中には文句を言う人も少なからずいるでしょう。
もし昨日を中止にしていたら今日に順延でしたが 今日は雨は降っていないし晴れてますけど 暴風警報がでていますのでやはり中止になったでしょう。
そして来週に延期。
これもまた 文句がでるでしょうから。


先生お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする