食欲の秋です。
秋といえばマツタケ、栗、そしてイクラ♪♪
生協にも筋子が並びました。
毎年この時期は筋子を買っては醤油漬けにします。
とりあえず2パック分の筋子を購入。780円×2。
お風呂よりちょっとだけぬるめのお湯に筋子を浸し ひたすら膜?をはがす作業は結構大変ですが、丁寧にやるとやらないでは仕上がりが全然違いますので頑張ってきれいにします。
プロの仕事を見ていると金網にごしごしとこすりつけるだけですごく簡単そうなんですけど そんなちょうどいいサイズの金網ないし。
きれいになったら後は漬けだれに漬けるだけ。
今回は買った筋子についていたタレに少しだけ醤油を足しました(ちょっと甘めだったため)
一晩冷蔵庫に入れておけば翌朝にはもう食べられます。
今朝は全員贅沢にイクラご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f0/ffe64568e6ffde3eb1ee479685aa71c0.jpg)
ってもうすでに半分以上が消費されてしまいました。
家族全員イクラ好きです。
口に入れたときのプチプチ感がたまりません。
し・あ・わ・せ~~~ヽ(^。^)ノ
秋といえばマツタケ、栗、そしてイクラ♪♪
生協にも筋子が並びました。
毎年この時期は筋子を買っては醤油漬けにします。
とりあえず2パック分の筋子を購入。780円×2。
お風呂よりちょっとだけぬるめのお湯に筋子を浸し ひたすら膜?をはがす作業は結構大変ですが、丁寧にやるとやらないでは仕上がりが全然違いますので頑張ってきれいにします。
プロの仕事を見ていると金網にごしごしとこすりつけるだけですごく簡単そうなんですけど そんなちょうどいいサイズの金網ないし。
きれいになったら後は漬けだれに漬けるだけ。
今回は買った筋子についていたタレに少しだけ醤油を足しました(ちょっと甘めだったため)
一晩冷蔵庫に入れておけば翌朝にはもう食べられます。
今朝は全員贅沢にイクラご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f0/ffe64568e6ffde3eb1ee479685aa71c0.jpg)
ってもうすでに半分以上が消費されてしまいました。
家族全員イクラ好きです。
口に入れたときのプチプチ感がたまりません。
し・あ・わ・せ~~~ヽ(^。^)ノ