失敗はいつやってくるか分からない。ついうっかりが一大事を招くこともある。他人には迷惑をかけない程度の失敗って本人には大変なのだけども、周囲からみれば、なんともとぼけた失敗であることが多い。今回はそんな失敗談。
最近、ケータイやデジカメで大繁盛なのがSDメモリーカード。最近ではminiSDやmicroSDなんていうのも登場して、ついうっかり落としてしまったり、くしゃみや風でとばされやしないかと心配になってしまうくらい小さくなっている。
ケータイのカメラで撮影した画像をminiSDに保存していたのだが、ついうっかり、車のカーナビのSDカードスロットにいれてしまった。
miniSDをそのままセットできる機器が増えているから、何の気なしに入れてしまった。しかし、普段のようなカチッという感触がない。あれ?おかしいなあ?とそこで気付けばよかったのが、どんどんと奥にはまってゆくminiSDカード。
・・・・・・
しまった、これSDカードスロットじゃん。
と気付いたときは殆どminiSDカードはその姿をすっぽりとカードスロットに包まれている状態。さて、どうしようか。相手はカーナビのSDスロットだから、ひっくり返して振ったり叩いたりして取り出すわけにも行かない。
なにか挟めるモノはないかと、いろいろ探したりしたが無い、ヘアピンだとか、髪挟みのようなもので突っついてもSDスロットの入り口は見事に狭いし、miniSDカード君はどんどんと深みにはまってゆく始末。
だんだん気持が焦る。車のディーラーの営業担当の顔も浮かんだが、連休中は開いてるかなぁ?取ろうとするとカーナビ本体を取り出して・・・いくら費用をとられるんだろうか?
いや、このままというのがもっとも困る。埋没してしまったminiSDカードには仕事で必要な写真も撮ってある。
・・・・・・
コンビニでピンセットが売っていないか探したがない。仕方なしにとげ抜きで挑戦したが、もちろん入らない。とげ抜きは、先端がちょうどカタカナのヘの字のような形をしているから少しでもカードが顔を出していれば何とかなるけども・・・しかしいまは仕方がないのでそれを購入して、ほんの少し顔を出しているminiSDカードを挟んで取り出そうとトライしてみた。
・・・・・・・・
だめだ、やっぱりディーラーに持って行くしかないか・・・
昔トンボ獲りでよく見かけた方法も考えた。
蜘蛛の巣の糸を木の枝の先に球状にして、トンボの羽をひっつけて捕獲するやり方だ。
粘着テープを小さく切って、とげ抜きで掴んで、SDカードスロットの隙間にそっと挿してみる。
お、入った、良い感じ!でも粘着テープをminiSDカードにひっつける為には、粘着テープの上から押さえなければならない。
んーどうやって、押さえよう・・・
仕方がないから、SDカードスロットの隙間に粘着テープを挿した状態で、粘着テープを右に左に動かしてみた。
でも、だめだ・・・
仕方がない、あきらめてやっぱりディーラーに持って行こうか・・・何日かかるかなぁ・・・
この続きは次回(^o^)
最近、ケータイやデジカメで大繁盛なのがSDメモリーカード。最近ではminiSDやmicroSDなんていうのも登場して、ついうっかり落としてしまったり、くしゃみや風でとばされやしないかと心配になってしまうくらい小さくなっている。
ケータイのカメラで撮影した画像をminiSDに保存していたのだが、ついうっかり、車のカーナビのSDカードスロットにいれてしまった。
miniSDをそのままセットできる機器が増えているから、何の気なしに入れてしまった。しかし、普段のようなカチッという感触がない。あれ?おかしいなあ?とそこで気付けばよかったのが、どんどんと奥にはまってゆくminiSDカード。
・・・・・・
しまった、これSDカードスロットじゃん。
と気付いたときは殆どminiSDカードはその姿をすっぽりとカードスロットに包まれている状態。さて、どうしようか。相手はカーナビのSDスロットだから、ひっくり返して振ったり叩いたりして取り出すわけにも行かない。
なにか挟めるモノはないかと、いろいろ探したりしたが無い、ヘアピンだとか、髪挟みのようなもので突っついてもSDスロットの入り口は見事に狭いし、miniSDカード君はどんどんと深みにはまってゆく始末。
だんだん気持が焦る。車のディーラーの営業担当の顔も浮かんだが、連休中は開いてるかなぁ?取ろうとするとカーナビ本体を取り出して・・・いくら費用をとられるんだろうか?
いや、このままというのがもっとも困る。埋没してしまったminiSDカードには仕事で必要な写真も撮ってある。
・・・・・・
コンビニでピンセットが売っていないか探したがない。仕方なしにとげ抜きで挑戦したが、もちろん入らない。とげ抜きは、先端がちょうどカタカナのヘの字のような形をしているから少しでもカードが顔を出していれば何とかなるけども・・・しかしいまは仕方がないのでそれを購入して、ほんの少し顔を出しているminiSDカードを挟んで取り出そうとトライしてみた。
・・・・・・・・
だめだ、やっぱりディーラーに持って行くしかないか・・・
昔トンボ獲りでよく見かけた方法も考えた。
蜘蛛の巣の糸を木の枝の先に球状にして、トンボの羽をひっつけて捕獲するやり方だ。
粘着テープを小さく切って、とげ抜きで掴んで、SDカードスロットの隙間にそっと挿してみる。
お、入った、良い感じ!でも粘着テープをminiSDカードにひっつける為には、粘着テープの上から押さえなければならない。
んーどうやって、押さえよう・・・
仕方がないから、SDカードスロットの隙間に粘着テープを挿した状態で、粘着テープを右に左に動かしてみた。
でも、だめだ・・・
仕方がない、あきらめてやっぱりディーラーに持って行こうか・・・何日かかるかなぁ・・・
この続きは次回(^o^)