日テレ系列でのドラマ、ホカベン。昨日はじめて見たが、すごく引きこまれた。犯罪加害者と被害者、そして弁護士の間に生まれる、駆け引き、損得、欲望、悲哀、ことばで表現できない緊迫感や絶望。
生きることに対する、なまなましい現実をドロドロになりすぎずにドラマの中で展開されていて圧倒される。
主役の新人弁護士に上戸彩を使っていることで、軽いノリの新人弁護士奮闘記と思っていたが、いやいや、内容は本当に濃い。まさに、事件の加害者と被害者間の怨念の応酬の間を、司法の限界の中で、理想に燃える上戸彩が、必死になっているというストーリーである。
裁判員制度が平成21年からスタートするが、それに向けてのドラマだと思うが、大変考えさせられるドラマだと思う。途中からでも楽しめると思うので、見逃した方は、チェックすることをお勧めする。
公式サイトはこちら→http://www.ntv.co.jp/hokaben/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5b/841d647caf0c1ca4f8171df47df295ef.jpg)
生きることに対する、なまなましい現実をドロドロになりすぎずにドラマの中で展開されていて圧倒される。
主役の新人弁護士に上戸彩を使っていることで、軽いノリの新人弁護士奮闘記と思っていたが、いやいや、内容は本当に濃い。まさに、事件の加害者と被害者間の怨念の応酬の間を、司法の限界の中で、理想に燃える上戸彩が、必死になっているというストーリーである。
裁判員制度が平成21年からスタートするが、それに向けてのドラマだと思うが、大変考えさせられるドラマだと思う。途中からでも楽しめると思うので、見逃した方は、チェックすることをお勧めする。
公式サイトはこちら→http://www.ntv.co.jp/hokaben/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5b/841d647caf0c1ca4f8171df47df295ef.jpg)