自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

6月18日「はじめての自然散歩~森林総合研究所~」の様子

2014年06月23日 | 季節の自然散歩

先週、水曜日は、「はじめての自然散歩」で羊が丘の森林総合研究所、樹木園を歩きました。
植物園のように、たくさんの樹木が並んで植えてあり、とても面白い場所です。
花盛りの木が多く、なかなか前に進みませんでした^^;

Img_0668満開のヤマボウシ


Img_0718ユリノキを囲んで観察

今日のメインは、ユリノキでしょうか。
大通りなどにあるのが有名ですが、こんなに近くで花を観察できる場所は、札幌では他にないのではないでしょうか??

Img_0723ユリノキの花

Img_0711オオヤマレンゲの花

■6月18はじめての自然散歩~森林総研~で見られたものは、
植物:ヒロハツリバナ(実)、コデマリ(花)、カンボク(花)、テマリカンボク(花)、ヤマボウシ(花)、エゾヤマザクラ(実)、ミツバアケビ、サワグルミ(実)、オニグルミ(実)、カシグルミ(実)、ユリノキ(花)、オオヤマレンゲ(花)、ホオノキ(花)、イワガラミ などなど
野鳥:アオジ、ヒヨドリ、ハクセキレイ など。
その他:クスサン幼虫 など
でした。

Img_0776アオジ

次回、はじめての自然散歩は、7月2日(水)石狩浜です。是非参加ください♪
http://homepage2.nifty.com/watching/schedule.htm#hazimete

鎌田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする