すっかりブログで紹介しそびれていました。先月の23日、わんぱく遊び隊!で札幌のサケウオッチングを行いました。
まだ紅葉の残る日でしたが、雨が降り、寒い中スタート。

まずは、サケのクイズで、サケについての基本情報を知ります。

クイズも、解説も、みんな真剣!

琴似発寒川へ、自然観察しながら移動します。

川についたら、橋の上からサケを探します。

サケが居るのわかるかな?

本日のハイライト。豊平川サケ科学館のサケの調査を見学させてもらいます。
立派なサケを間近で見せてもらいました。

優しく触ってみて

身近な川にサケがいることを実感できました♪
わんぱく遊び隊通信は、こちらから見られます。
「札幌のサケウオッチング」の通信は、http://shizen.la.coocan.jp/20161023T.pdfです。
サケについて知りたい方は、豊平川さけ科学館へhttp://www.sapporo-park.or.jp/sake/
ohyou
まだ紅葉の残る日でしたが、雨が降り、寒い中スタート。

まずは、サケのクイズで、サケについての基本情報を知ります。

クイズも、解説も、みんな真剣!

琴似発寒川へ、自然観察しながら移動します。

川についたら、橋の上からサケを探します。

サケが居るのわかるかな?

本日のハイライト。豊平川サケ科学館のサケの調査を見学させてもらいます。
立派なサケを間近で見せてもらいました。

優しく触ってみて

身近な川にサケがいることを実感できました♪
わんぱく遊び隊通信は、こちらから見られます。
「札幌のサケウオッチング」の通信は、http://shizen.la.coocan.jp/20161023T.pdfです。
サケについて知りたい方は、豊平川さけ科学館へhttp://www.sapporo-park.or.jp/sake/
ohyou