今日もポカポカ陽気!札幌よりは涼しい苫小牧ですが、暑いくらいでした。
今年度最初の植物開花調査です。10月まで毎月1回観察します。
集合する少し前に、オオハクチョウの300羽以上の大きな群れが上空を通過しました!
まだ4月、開花植物は少ないですが、住宅街からじっくり観察です。
コハコベ
森の中では、シカの食痕が目立ちました。
ササも食べられ、オオウバユリの根も掘り起こされて、穴だらけでした。
シウリザクラの樹皮もシカに食べられていました。
暖かかったのでカナヘビがあちこちで見られました。
捕まえる前からしっぽが切れてしまっている♂を観察。
フッキソウも蕾です。
キジムシロ
種類数は少なかったですが、楽しく観察しました。次回は、5月25日(金)です。
2018年4月20日、苫小牧市豊川町周辺で観察したものは、
「植物」ミチタネツケバナ、フキタンポポ、アキタブキ、ノボロギク、シロイヌナズナ、ノハラムラサキ、タチイヌノフグリ、コハコベ、ヤマネコノメソウ、クサノオウ、フッキソウ、エンレイソウ、キジムシロ、ナニワズ、バッコヤナギ など。
「野鳥」シジュウカラ、ヒヨドリ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス、ツグミ、ハシブトガラ など。
「その他」 ニホンカナヘビ、エゾシカの食痕、クジャクチョウなど
でした。
kamada
今年度最初の植物開花調査です。10月まで毎月1回観察します。
集合する少し前に、オオハクチョウの300羽以上の大きな群れが上空を通過しました!
まだ4月、開花植物は少ないですが、住宅街からじっくり観察です。
コハコベ
森の中では、シカの食痕が目立ちました。
ササも食べられ、オオウバユリの根も掘り起こされて、穴だらけでした。
シウリザクラの樹皮もシカに食べられていました。
暖かかったのでカナヘビがあちこちで見られました。
捕まえる前からしっぽが切れてしまっている♂を観察。
フッキソウも蕾です。
キジムシロ
種類数は少なかったですが、楽しく観察しました。次回は、5月25日(金)です。
2018年4月20日、苫小牧市豊川町周辺で観察したものは、
「植物」ミチタネツケバナ、フキタンポポ、アキタブキ、ノボロギク、シロイヌナズナ、ノハラムラサキ、タチイヌノフグリ、コハコベ、ヤマネコノメソウ、クサノオウ、フッキソウ、エンレイソウ、キジムシロ、ナニワズ、バッコヤナギ など。
「野鳥」シジュウカラ、ヒヨドリ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス、ツグミ、ハシブトガラ など。
「その他」 ニホンカナヘビ、エゾシカの食痕、クジャクチョウなど
でした。
kamada