議会の役割やあるべき姿などを明文化した「市原市議会基本条例」。
このほど、やっと案がまとまりました。
今朝の千葉日報にも、
「議員自らが条文作成を手掛けたのは県内でも同市議会が初めて」と、とても大きく取り上げられています。
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/84428
前文は
「私たち市原市議会は、市民の声を大切にします」から始まり、
市民の声を聞く、議論する、反映する、報告する、という「市民の声の循環」を基本原則として掲げています。
中身は、ごく常識的な当たり前のことが書いてあると言えばそうなのですが、
よく「議会の常識は世間の非常識」といわれる長年にわたる独特の慣習を打ち破るという意味で、この条例の制定は非常に意味のあることなのです。
記事にもあるように、本当にメンバー達が何度も頭を突き合わせ、行きつ戻りつ悩みながら作成したんですよ。
多数決で決めることは一切避け、意見を出し尽くして皆が納得したうえで少しずつ形にしていきました。
私が個人的に一番気を使ったのは、いかに「中学生が読んでも理解できる簡単な表現」にするかということ。
まずはそのことが、議会を市民に開くための第一歩だと思ったからです。
この条例案は、6月15日に開会する定例議会に提出します。
制定後、今度は具体的な指針作りに入ります。ここからが本番。
市原市議会は今後必ず大きく変わっていきますので、皆さまどうかご期待下さい(^^)/
写真は、5日前に調理に使った豆苗(とうみょう)。
豆苗は、中国料理によく使われるエンドウの若菜です。
カイワレよりもずっとしっかりした感じで、加熱してもシャキシャキの歯ごたえ。
おまけに、使った後の残りの根っこを水を張ったトレイに浸しておけば、写真のように数日で成長するんです。
オトクで美味しい、おすすめ野菜です♪
このほど、やっと案がまとまりました。
今朝の千葉日報にも、
「議員自らが条文作成を手掛けたのは県内でも同市議会が初めて」と、とても大きく取り上げられています。
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/84428
前文は
「私たち市原市議会は、市民の声を大切にします」から始まり、
市民の声を聞く、議論する、反映する、報告する、という「市民の声の循環」を基本原則として掲げています。
中身は、ごく常識的な当たり前のことが書いてあると言えばそうなのですが、
よく「議会の常識は世間の非常識」といわれる長年にわたる独特の慣習を打ち破るという意味で、この条例の制定は非常に意味のあることなのです。
記事にもあるように、本当にメンバー達が何度も頭を突き合わせ、行きつ戻りつ悩みながら作成したんですよ。
多数決で決めることは一切避け、意見を出し尽くして皆が納得したうえで少しずつ形にしていきました。
私が個人的に一番気を使ったのは、いかに「中学生が読んでも理解できる簡単な表現」にするかということ。
まずはそのことが、議会を市民に開くための第一歩だと思ったからです。
この条例案は、6月15日に開会する定例議会に提出します。
制定後、今度は具体的な指針作りに入ります。ここからが本番。
市原市議会は今後必ず大きく変わっていきますので、皆さまどうかご期待下さい(^^)/
写真は、5日前に調理に使った豆苗(とうみょう)。
豆苗は、中国料理によく使われるエンドウの若菜です。
カイワレよりもずっとしっかりした感じで、加熱してもシャキシャキの歯ごたえ。
おまけに、使った後の残りの根っこを水を張ったトレイに浸しておけば、写真のように数日で成長するんです。
オトクで美味しい、おすすめ野菜です♪