選挙が終わった!議会の定例会も終わった!
さあ改めて、本格的に活動開始!
・・・というわけで、
昨日開いた「いちはら市民ネットワーク 臨時総会&交流会」。

会場は、上総更科公園脇の夢ホールでした。ここは新しくて明るくて、とっても気持ち良い!
まさに新たなスタートに相応しい場所ですね。
先日、千葉市のさや堂ホールでのコンサートを終えたばかりの(ブログにも書きました)友人のカヨコさんも、忙しい中駆けつけて下さいました。

ミニライブで贅沢な癒しのひと時・・・
カヨちゃん、本当にありがとう!!
私も、暑い中集まって下さった皆さまに心から感謝の思いを込めて、今後4年間の活動への想いを話しました。
※選挙を通じて、改めて日頃の地道な活動や顔の見える関係作り、丁寧な対話がどんなに必要かを実感した。
※三師会(医師会・歯科医師会・薬剤師会)や若宮地区の町会の皆さまから思いがけず推薦いただけたことは、私にとっては本当に励みとなった。しかしこれは、あくまでも過去の取り組みに対する通知表だと思っている。これに甘んずることなく、またゼロからスタートのつもりで取り組んでいきたい。
※頼もしい新人の森山さんが加わって、再び会派を組むことができて本当に嬉しい。選挙直後に開かれた市議会定例会では、会派の代表としての立場を実感した。自分の会派だけではなく、市議会全体の下支えの一助となるよう努力したい。
※市民ネットが誕生して、ちょうど四半世紀が経った。色んな意味で節目であり、また曲がり角に来ていると思っている。25年の間に、女性の立場や生き方、世相もずいぶんと様変わりした。改めて、政治団体としての組織の在り方、果たさなければならない役割を、まずはもう一度よく見極め、整理してていきたい。
・・・とまあ、だいたいこんなことを話したような気がします(^_^.)。
地域政党である市民ネットワークは、いろんな意見や考えを持った多様な人々が集う場所でなければなりません。なぜならば、地域とは本来そういうものだからです。
その中で、どのように合意形成を図り、市政を動かすところまで持っていくのか。
それを考え実行するのが、私に与えられた役割だと思っています。
これからも、市民ネットワークが市原市民に広く愛される組織になるよう務めていきますので、どうかご支援・ご指導をよろしくお願いいたします(^^)。

ステージ横で微笑んでいた岡村由美子さん。

これからも、見守ってね。
さあ改めて、本格的に活動開始!
・・・というわけで、
昨日開いた「いちはら市民ネットワーク 臨時総会&交流会」。

会場は、上総更科公園脇の夢ホールでした。ここは新しくて明るくて、とっても気持ち良い!
まさに新たなスタートに相応しい場所ですね。
先日、千葉市のさや堂ホールでのコンサートを終えたばかりの(ブログにも書きました)友人のカヨコさんも、忙しい中駆けつけて下さいました。

ミニライブで贅沢な癒しのひと時・・・
カヨちゃん、本当にありがとう!!
私も、暑い中集まって下さった皆さまに心から感謝の思いを込めて、今後4年間の活動への想いを話しました。
※選挙を通じて、改めて日頃の地道な活動や顔の見える関係作り、丁寧な対話がどんなに必要かを実感した。
※三師会(医師会・歯科医師会・薬剤師会)や若宮地区の町会の皆さまから思いがけず推薦いただけたことは、私にとっては本当に励みとなった。しかしこれは、あくまでも過去の取り組みに対する通知表だと思っている。これに甘んずることなく、またゼロからスタートのつもりで取り組んでいきたい。
※頼もしい新人の森山さんが加わって、再び会派を組むことができて本当に嬉しい。選挙直後に開かれた市議会定例会では、会派の代表としての立場を実感した。自分の会派だけではなく、市議会全体の下支えの一助となるよう努力したい。
※市民ネットが誕生して、ちょうど四半世紀が経った。色んな意味で節目であり、また曲がり角に来ていると思っている。25年の間に、女性の立場や生き方、世相もずいぶんと様変わりした。改めて、政治団体としての組織の在り方、果たさなければならない役割を、まずはもう一度よく見極め、整理してていきたい。
・・・とまあ、だいたいこんなことを話したような気がします(^_^.)。
地域政党である市民ネットワークは、いろんな意見や考えを持った多様な人々が集う場所でなければなりません。なぜならば、地域とは本来そういうものだからです。
その中で、どのように合意形成を図り、市政を動かすところまで持っていくのか。
それを考え実行するのが、私に与えられた役割だと思っています。
これからも、市民ネットワークが市原市民に広く愛される組織になるよう務めていきますので、どうかご支援・ご指導をよろしくお願いいたします(^^)。

ステージ横で微笑んでいた岡村由美子さん。

これからも、見守ってね。