友人のお嬢さんの結婚祝いに
真っ白のお皿に描く時は 緊張~
きっと 力んで すっごい顔してると思う ンムム
優しい顔で描けば いいのにねぇ
2007年 作陶
友人のお嬢さんの結婚祝いに
真っ白のお皿に描く時は 緊張~
きっと 力んで すっごい顔してると思う ンムム
優しい顔で描けば いいのにねぇ
2007年 作陶
おばさまのトランクは 行きにも関らずパンパンで、開けたらなかなか閉まらない。
しかもおばさま・・・スカートの後ろのホックが外れてますよ(お尻もパンパン)
おばさまは空港第1ビルまで行きました。
滑り出しからこんなにパンチの効いた人と遭遇しちゃって・・
この先 《大人の女の一人旅》 はどうなるのかしら?
JAL471便 11:00発 デリーへインドへは約10時間 時差3時間半
到着前に外を見ると真っ白(天気が悪いのかな?)
17:30 インディラ・ガンディ国際空港到着。 空港の匂いは・・・初めての匂いだなぁ。
インドだからといってカレーの匂いではないのね。
白濁した大気。何でこんなに白いんだろう?スモッグ?
ガイドが言うには・・北からの気圧と南からの気圧がぶつかるから・・・だそうだけど・・・?
ホテルまではバスで30分ほど。
そこには今まで見たアジアの国々とはまるで質の違う光景。
高速道路や地下鉄の工事。 ひしめき合う車、鳴り響くクラクション。
人、人、人。 その間に牛、牛、牛。 辺り一面ゴミ、ごみ、ゴミ。
私がお世話になっている鍼の先生はヨガの修行でインドで放浪体験者。
今まで先生からインドの話を聞くたびに「無理~私は行けない~」と言っていたよなぁ。。。。来ちゃったじゃないか・・・
(なんだかやばいところに来ちゃったかも・・・) これがインドの第一印象。
今日のホテルは『チボリガーデン』
添乗員がチェックインする間、ロビーでしばし待機。
今回の参加は17人。 内 一人参加は5名(男性1人・女性4人)
隣にいた一人参加の女性に話しかけられる。 しばし話していると・・・「私、あなたと同じ部屋がいいわ!」
「・・・・んんん?んまっいいですけど・・・」 ちょっと言い表せないビミョウな気持ち・・・。
=ここで解説=
一人参加の場合、申し込みの時に一人部屋 希望 (プラス35000円ほど)か 相部屋希望(プラス料金無し)かで申し込む。
相部屋希望の場合は添乗員がその都度部屋の組み合わせをしてくれる。
添乗員が今晩の組み合わせを発表「Hさんとwaiwaiさん」「I さんと K さん」
私がさっき話していたのはIさん。 内心ホッとした私・・・「よろしくお願いしま~す」
と 私がHさんに挨拶をした途端・・・・ I さん、即座に H さんと K さんにこうおっしゃった
「お二人気が合ってそうだから一緒の部屋にしていいですよ!!3日間そのままでもいいわよ~~」
「ん?んんん???」はとまめ(鳩に豆鉄砲)な私
そりゃ、H さんと K さんは私達の横で話してたけど・・・。
結局、私は I さんと同室に。 んまぁいいけどさぁ・・・
どうなんだろうこの強引さ加減。悪い人ではなさそうだけど・・なんとなく居心地悪い・・・。
さっき初めて会った人と同じ部屋、しかも一緒に寝るのだ・・・不思議な体験。