去年最後の酵母作りに選んだのは、


レモンで~す
3cmはあるトゲトゲがビッシリの木なんで、採る時は集中しないとケガします
それでは、レッツスタ~ト




12月23日にスタート
材料は、レモン・はちみつ・水だけで~す
はちみつは適当ですが、大さじ1ぐらいかな~
そして、12月31日大晦日に酵母完成


なので、1月1日元旦から、元種作りしちゃいました
レモン酵母も、めっちゃ元気
レモンって酸っぱいから無理かな~と思ってたのに、すごいよ~
そして、元種が出来たら、パン作り

レモン酵母パンは、少し皮の苦味を感じるような、さわやかな味のパンが焼けます
なので、食パンやシンプルなパンばっかり焼いてます
ちょっと試してみたいことがあったので、シャンピニオン風に成形
上に乗せる生地の量が多すぎるから、すでにバランスがおかしいけど、計算です(笑)

焼きあがり~

ほんと、偽物シャンピニオンだわ~
眺めてたら、こんなことしたくなりました

お正月終わったのに、鏡餅風
(乗せてるのは、金柑です)
もっと早く作っておけば良かった~~~
そんなことがしたかったんじゃなくて、
このパンの目的はコレ

チーズフォンデュ風
中身をくりぬいて、チェダーチーズ入れて、レンジでチンしただけです
まずは、蓋をちぎってつけて食べて、そのあと器も美味しくいただきました
なんとなく想像してたのに近い感じに作れたので満足満足
『wakakoya』ランチで出ることもあるかもです
冷蔵庫の元種がたっぷりと増えているので、欲しい方は言ってくださいね~
(何酵母があげれるかは、わかりませんが、ご了承ください)
寒かったからか、こっそりと膝の上に乗るカイ

ほんと、こっそりのつもりらしくて、途中で声をかけると乗りません
あんた重いからすぐわかるっちゅうねんと思うんですが、
膝に乗ってほしいから気づかないふり頑張ってます
なんだか、りんちゃんが恨めしそうに見ています
りん『そこは、私の席だにゃ
』
カイ『早いもん勝ちだにゃ
』
“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓

“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓

『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
1月メニューは、コチラ→12月1日のブログ
2月メニューは、コチラ→1月7日のブログ
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
『wakakoya』
12月フォトギャラリーは、コチラ→12月2日のブログ
1月フォトギャラリーは、コチラ→1月2日のブログ


レモンで~す

3cmはあるトゲトゲがビッシリの木なんで、採る時は集中しないとケガします

それでは、レッツスタ~ト





12月23日にスタート

材料は、レモン・はちみつ・水だけで~す

はちみつは適当ですが、大さじ1ぐらいかな~

そして、12月31日大晦日に酵母完成



なので、1月1日元旦から、元種作りしちゃいました

レモン酵母も、めっちゃ元気

レモンって酸っぱいから無理かな~と思ってたのに、すごいよ~

そして、元種が出来たら、パン作り


レモン酵母パンは、少し皮の苦味を感じるような、さわやかな味のパンが焼けます

なので、食パンやシンプルなパンばっかり焼いてます

ちょっと試してみたいことがあったので、シャンピニオン風に成形

上に乗せる生地の量が多すぎるから、すでにバランスがおかしいけど、計算です(笑)

焼きあがり~


ほんと、偽物シャンピニオンだわ~

眺めてたら、こんなことしたくなりました


お正月終わったのに、鏡餅風

もっと早く作っておけば良かった~~~

そんなことがしたかったんじゃなくて、
このパンの目的はコレ


チーズフォンデュ風

中身をくりぬいて、チェダーチーズ入れて、レンジでチンしただけです

まずは、蓋をちぎってつけて食べて、そのあと器も美味しくいただきました

なんとなく想像してたのに近い感じに作れたので満足満足

『wakakoya』ランチで出ることもあるかもです

冷蔵庫の元種がたっぷりと増えているので、欲しい方は言ってくださいね~

(何酵母があげれるかは、わかりませんが、ご了承ください)
寒かったからか、こっそりと膝の上に乗るカイ


ほんと、こっそりのつもりらしくて、途中で声をかけると乗りません

あんた重いからすぐわかるっちゅうねんと思うんですが、
膝に乗ってほしいから気づかないふり頑張ってます

なんだか、りんちゃんが恨めしそうに見ています

りん『そこは、私の席だにゃ

カイ『早いもん勝ちだにゃ

“blogram”に参加しています

クリックよろしくお願いします

↓↓↓

“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓

『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
1月メニューは、コチラ→12月1日のブログ

一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
『wakakoya』
12月フォトギャラリーは、コチラ→12月2日のブログ
1月フォトギャラリーは、コチラ→1月2日のブログ