メルクさんのパン教室メンバーで、新年会で~す 
江坂にある、メルク先生オススメのフランス料理屋さんSans-souciさん
普段はコースメニューらしいのですが、
新年会用に取り分け形式のメニューにして下さいましたよん


トマトの薄切りで器にしてるんですよ~
昔、A○Cでキュウリをピーラーで薄切りにして器にしたことあるな~
でも、トマトだとピーラーってわけにはいかないよね…
こんなキレイに野菜切れたら楽しいだろうな~
エビさんもプリッとして美味しかったぁ


パイ包みには、フォアグラさんが入ってます
栗も入ってて、ほんのりほっこりとした甘みが素敵
右側の鮮やかな赤いお肉は、鹿さんだそうです
キレイな色ですよね~
クワイって、少し苦手だったんですが、
ここのは吹田クワイっていうのを使ってて甘くて美味しかったです
お正月に食べなかったから、ちょうど良かった(笑)
これで、今年は芽が出るかな~
何の芽が出るのか楽しみだ

デザート盛りって、見てるだけで幸せ~
全部食べてみたいから、切り分けたんですが、
こんなにキレイで可愛いのに、素敵にフワフワすぎて、
切り分けが下手くそな私は、汚くしてしまってショック…
でも、そんなショックを吹っ飛ばす美味しさでしたよ
とにかくフンワリ口どけがよくて、甘すぎず優しい味でした
可愛いくて美味しいお店は、内緒にしておきたいような、
みんなに教えたくなるような、複雑ですなぁ
そうそう、ここでは、美味しいポエムさんのコーヒーが出ますよ
コーヒーは、さっぱりこんとわからない私でも、
これが美味しいコーヒーなんだな~って感じるコーヒーです
私が淹れた紅茶も、何も考えずに美味しいな~って感じてもらえるように、
心を込めて淹れなきゃね~
食べたり飲んだりして、幸せな時に、
自分も、同じような気持ちを感じてもらえるように、
頑張れてるかな~と思っちゃうのは、職業病ですな
それもまた楽しなんですけどね
江坂って、ちょっと行かない場所なんですが、また行きたいな~
それにしても、メルクさんのパン教室に来てる方々は、パワフルだな~
会った後は、いつも負けないように頑張ろうって気持ちになれる素敵な場所です
さぁ~、明日も元気出して頑張ろ~
とっても珍しい3ショット
左から、ブロート・アリス・カイです

キジトラ3ニャンが団子になってるのは、良く見るんだけど、
同じ柄で、どこから誰なのかわかんないどころか、
なんの写真かわかんないんだけど、
アリスが真ん中だと、わかりやすいな~
“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓

“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓

『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
1月メニューは、コチラ→12月1日のブログ
2月メニューは、コチラ→1月7日のブログ
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
『wakakoya』
12月フォトギャラリーは、コチラ→12月2日のブログ
1月フォトギャラリーは、コチラ→1月2日のブログ

江坂にある、メルク先生オススメのフランス料理屋さんSans-souciさん

普段はコースメニューらしいのですが、
新年会用に取り分け形式のメニューにして下さいましたよん



トマトの薄切りで器にしてるんですよ~

昔、A○Cでキュウリをピーラーで薄切りにして器にしたことあるな~

でも、トマトだとピーラーってわけにはいかないよね…

こんなキレイに野菜切れたら楽しいだろうな~

エビさんもプリッとして美味しかったぁ



パイ包みには、フォアグラさんが入ってます

栗も入ってて、ほんのりほっこりとした甘みが素敵

右側の鮮やかな赤いお肉は、鹿さんだそうです

キレイな色ですよね~

クワイって、少し苦手だったんですが、
ここのは吹田クワイっていうのを使ってて甘くて美味しかったです

お正月に食べなかったから、ちょうど良かった(笑)
これで、今年は芽が出るかな~

何の芽が出るのか楽しみだ


デザート盛りって、見てるだけで幸せ~

全部食べてみたいから、切り分けたんですが、
こんなにキレイで可愛いのに、素敵にフワフワすぎて、
切り分けが下手くそな私は、汚くしてしまってショック…

でも、そんなショックを吹っ飛ばす美味しさでしたよ

とにかくフンワリ口どけがよくて、甘すぎず優しい味でした

可愛いくて美味しいお店は、内緒にしておきたいような、
みんなに教えたくなるような、複雑ですなぁ

そうそう、ここでは、美味しいポエムさんのコーヒーが出ますよ

コーヒーは、さっぱりこんとわからない私でも、
これが美味しいコーヒーなんだな~って感じるコーヒーです

私が淹れた紅茶も、何も考えずに美味しいな~って感じてもらえるように、
心を込めて淹れなきゃね~

食べたり飲んだりして、幸せな時に、
自分も、同じような気持ちを感じてもらえるように、
頑張れてるかな~と思っちゃうのは、職業病ですな

それもまた楽しなんですけどね

江坂って、ちょっと行かない場所なんですが、また行きたいな~

それにしても、メルクさんのパン教室に来てる方々は、パワフルだな~

会った後は、いつも負けないように頑張ろうって気持ちになれる素敵な場所です

さぁ~、明日も元気出して頑張ろ~

とっても珍しい3ショット

左から、ブロート・アリス・カイです


キジトラ3ニャンが団子になってるのは、良く見るんだけど、
同じ柄で、どこから誰なのかわかんないどころか、
なんの写真かわかんないんだけど、
アリスが真ん中だと、わかりやすいな~

“blogram”に参加しています

クリックよろしくお願いします

↓↓↓

“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓

『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
1月メニューは、コチラ→12月1日のブログ

一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
『wakakoya』
12月フォトギャラリーは、コチラ→12月2日のブログ
1月フォトギャラリーは、コチラ→1月2日のブログ