第1弾から、まだ2カ月も経ってないのに、
フルーツサワーの第4弾で~す
ハマりっぷりがうかがえます
(笑)
パイナップルサワー

<材料>
・パイナップル……………1/4個
・りんご酢…………………150ml
・米酢……………………… 50ml
・グラニュー糖……………200ml
苺サワーとパイナップルサワー完成は、こんな色してます

ちなみに、苺サワーの作り方は、第1弾と同じで~す
やっぱり色がキレイですよね~
なんか、着色してると疑われそうなぐらい鮮やかな色になります
パイナップルサワーは、透明だけど、うっすら金色です
苺サワーは、水や炭酸で割るのも美味しいですが、
牛乳で割ると、
飲むヨーグルト爽やかバージョンってかんじの味になります
しかも、サワーと牛乳だと重さに差があるので、
キレイに層をつけることができて、可愛いですよ


混ぜた後のピンク色も可愛い
パイナップルサワーの水割りに、
カラータピオカを入れてみました

涼しげでとっても可愛いんですが、
味は、別に普通
可もなく不可もなく
パイナップルサワーは、美味しいですけどね
もの凄い夏だ~~~って気分になりますよ
でも、お酢を勢いよく吸い込まないよう注意だから、
向いてないのかも
(笑)
授業でも、飲んでいただいてるので、
すぐなくなるから、色々作れて楽し~
しかも、気に入ってお家でも作って下さる方も多くて、
サワーブームがwakaoya周辺で起こってますよ~
そして、wakakoyaではすでに、第5段が準備され始めましたよ~~~
ふっふっふ~~~


お楽しみに~
第1弾 苺サワーはコチラ
→ http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/d/20100524
第2弾 バナナサワーとキウイサワーはコチラ
→ http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/d/20100527
第3弾 ピンクグレープフルーツサワーはコチラ
→ http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/d/20100609
『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
6月メニューは、コチラ→5月1日のブログ
7月メニューは、コチラ→6月1日のブログ
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
『wakakoya』
4月フォトギャラリーは、コチラ→4月2日のブログ
5月フォトギャラリーは2日に更新しましたよ♪
コチラ→5月2日のブログ
“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓

“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓
フルーツサワーの第4弾で~す

ハマりっぷりがうかがえます

パイナップルサワー


<材料>
・パイナップル……………1/4個
・りんご酢…………………150ml
・米酢……………………… 50ml
・グラニュー糖……………200ml
苺サワーとパイナップルサワー完成は、こんな色してます


ちなみに、苺サワーの作り方は、第1弾と同じで~す

やっぱり色がキレイですよね~

なんか、着色してると疑われそうなぐらい鮮やかな色になります

パイナップルサワーは、透明だけど、うっすら金色です

苺サワーは、水や炭酸で割るのも美味しいですが、
牛乳で割ると、
飲むヨーグルト爽やかバージョンってかんじの味になります

しかも、サワーと牛乳だと重さに差があるので、
キレイに層をつけることができて、可愛いですよ



混ぜた後のピンク色も可愛い

パイナップルサワーの水割りに、
カラータピオカを入れてみました


涼しげでとっても可愛いんですが、
味は、別に普通

可もなく不可もなく

パイナップルサワーは、美味しいですけどね

もの凄い夏だ~~~って気分になりますよ

でも、お酢を勢いよく吸い込まないよう注意だから、
向いてないのかも

授業でも、飲んでいただいてるので、
すぐなくなるから、色々作れて楽し~

しかも、気に入ってお家でも作って下さる方も多くて、
サワーブームがwakaoya周辺で起こってますよ~

そして、wakakoyaではすでに、第5段が準備され始めましたよ~~~

ふっふっふ~~~



お楽しみに~

第1弾 苺サワーはコチラ
→ http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/d/20100524
第2弾 バナナサワーとキウイサワーはコチラ
→ http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/d/20100527
第3弾 ピンクグレープフルーツサワーはコチラ
→ http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/d/20100609
『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
6月メニューは、コチラ→5月1日のブログ
7月メニューは、コチラ→6月1日のブログ
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
『wakakoya』
4月フォトギャラリーは、コチラ→4月2日のブログ
5月フォトギャラリーは2日に更新しましたよ♪
コチラ→5月2日のブログ
“blogram”に参加しています

クリックよろしくお願いします

↓↓↓

“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓
