バジルがわんさかな季節です 

なので、ジェノベーゼ作りに挑戦でっす
本当は、松の実も入るんですが、
なかったから、ジェノベーゼ風というべきかな???
< 材 料 >
・バジル………………………… 70g
☆オリーブオイル………………100g
☆ニンニク………………………1カケ
☆粉チーズ………………………大さじ1
☆塩………………………………小さじ1/2
(☆松の実………………………… 30g)←入れたかった…。
<作り方>
①フードプロセッサーに☆の材料を全部入れて、10秒ほど混ぜる
②①に、バジルを入れて、10秒×2回ぐらい混ぜる(好みの細かさまで)

③瓶に詰めて、酸化防止のために、オリーブオイルを少し垂らしておけば出来上がり

そして、パスタジェノベーゼでっす
パスタ100gに対して、大さじ1のジェノベーゼソースを絡めれば出来上がり



ソースの方の塩が少なめなので、パスタは塩多めで茹でておくと良いかんじです
バジルって、すぐに黒くなるのが気になってしょうがなくて、
色が変わらない方法を、色々調べてみましたが、
コレっていうのが、みつかりません
油かレモン意外になんか方法ないのかな~~~
あと、大葉の変色は、少しの色抜け仕方がないと諦めました
(笑)
でも、保存食はたくさん作ってます
それは、また近いうちに書きたいと思いま~す
『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
6月メニューは、コチラ→5月1日のブログ
7月メニューは、コチラ→6月1日のブログ
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
『wakakoya』
4月フォトギャラリーは、コチラ→4月2日のブログ
5月フォトギャラリーは2日に更新しましたよ♪
コチラ→5月2日のブログ
“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓

“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓


なので、ジェノベーゼ作りに挑戦でっす

本当は、松の実も入るんですが、
なかったから、ジェノベーゼ風というべきかな???
< 材 料 >
・バジル………………………… 70g
☆オリーブオイル………………100g
☆ニンニク………………………1カケ
☆粉チーズ………………………大さじ1
☆塩………………………………小さじ1/2
(☆松の実………………………… 30g)←入れたかった…。
<作り方>
①フードプロセッサーに☆の材料を全部入れて、10秒ほど混ぜる
②①に、バジルを入れて、10秒×2回ぐらい混ぜる(好みの細かさまで)

③瓶に詰めて、酸化防止のために、オリーブオイルを少し垂らしておけば出来上がり

そして、パスタジェノベーゼでっす

パスタ100gに対して、大さじ1のジェノベーゼソースを絡めれば出来上がり





ソースの方の塩が少なめなので、パスタは塩多めで茹でておくと良いかんじです

バジルって、すぐに黒くなるのが気になってしょうがなくて、
色が変わらない方法を、色々調べてみましたが、
コレっていうのが、みつかりません

油かレモン意外になんか方法ないのかな~~~

あと、大葉の変色は、少しの色抜け仕方がないと諦めました

でも、保存食はたくさん作ってます

それは、また近いうちに書きたいと思いま~す

『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
6月メニューは、コチラ→5月1日のブログ
7月メニューは、コチラ→6月1日のブログ
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。
『wakakoya』
4月フォトギャラリーは、コチラ→4月2日のブログ
5月フォトギャラリーは2日に更新しましたよ♪
コチラ→5月2日のブログ
“blogram”に参加しています

クリックよろしくお願いします

↓↓↓

“ペットブログランキング”に参加しています
クリックよろしくお願いします
↓↓↓
