goo blog サービス終了のお知らせ 

wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

カフェCOCOIROさんで、パン教室してきました

2011年11月12日 23時48分55秒 | 食べ物
毎月第2土曜日14時半からは、堂島のカフェ『COCOIRO』さんでのパン教室でっす
今月は『セーグル・オ・フリュイ』
 
十字の切込みは、個性が出やすかったり、生地のちょっとした雰囲気で変わりやすかったりで、
私としては、それが楽しくて可愛くてしょうがないんので、
その時の気分でチョンチョンチョ~ンって切って、どんな焼きあがりでも、
こんなんなったかぁと喜んでたりします


それでも、昔は、どうしたらキレイに焼きあがるか、
この生地ならこれぐらいで、あの生地ならあれぐらいでとか、い~~~っぱい考えたので、
みなさんが、『どれぐらいがいいんだろう』と真剣に生地と睨めっこする気持ちもわかります

なので、出来る限り私が思う“このパンのカッコイイ切込み”を伝えれるよう、日々努力中でっす


ちなみに、このパンは、思いきりザックリと切る方が好きですね


できれば“ガバ~っと開きすぎじゃない!?”ぐらいが、しっかり焼けるので好きです


小さくカットも愛らしいですけどね
(結局、何でもステキと思ってたりします )


さて、暑苦しくパン生地について語った後は、癒しのティータイムです

COCOIROさんが作ってくれたパンナコッタにマフィンと淹れてくださった紅茶と、
来月のwakakoyaの試作&試食のシュトーレンという盛りだくさんな内容でした



パンナコッタもマフィンも、おいしかったぁ





今月のパンは、予定時間よりもオーバーしてしまって申し訳ありませんでした
でも、楽しく授業できて、本当にありがとうございます




さて、来月のシュトーレンですが、
12月10日(土)14時半からは、満席になっております
ありがとうございます

なので、
12月1日(月)13時半からと、
12月8日(木)15時からも授業させていただくことになりました
1日は残席②、8日は残席①になっております
よろしくお願いします



そして、wakakoyaの12月の土日のご予約状況ですが、空いてるのは18日(日)のみとなりました
平日は、まだ少し余裕がありますので、お問い合わせください
こちらも、ありがとうございます&よろしくお願いします







CoCoiro
大阪市北区堂島浜2丁目1-29 古河大阪ビル地下1階
(TEL&FAX) 06-6225-8289
(Mail)milkcaramel@m3.dion.ne.jp
12:00~19:00(ランチタイム12:00~13:30)
定休日(土・日曜日)←土・日は、カフェのオーナーさんが、お菓子教室を開催してたりします
(ブログ)http://www.k5.dion.ne.jp/~mcaramel/ 





wakakoya手作りパン教室、11・12月メニューはコチラ
      ↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo/d/20111101









今日の仔猫
 
体重910g(+40g↑)
カリカリも砕けば食べれるようなんですが、水(ミルク)を皿から飲むのは相変わらず下手くそなので、
『ズボ~、ブバッ』と、もの凄い音をたてながら鼻から吸ってむせてらっしゃいます…

本人(猫)は、むせながらも止めるまで気にせず飲み続けるのが、上達しないコツだと思います…
早く上達してくれないと、いつでも水を飲めるようにしておく気がおきません

ついでに、写真は眠いのをこらえてるのに、ウッカリ座ったまま寝てしまうムギです
座ったままなので、当然ながらコクっと崩れそうになっては起きてを繰り返して頑張ってましたよ

眠いけど起きて遊んでたいお年頃のようです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする