初めて作った、きゅうりのキューちゃん。
友達に教えてもらったレシピなんですが、
ちょっと足りなかった材料を他のもので補完してしまいました(笑)
リベンジの必要性アリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/e2de6a7549567113ac38c82aa65df256.jpg)
☆きゅうり 700g
☆醤油 90g
☆酢 20g
☆みりん 50g
☆砂糖 10g
☆チューブ生姜 小さじ2
☆輪切り唐辛子 小さじ2
注)私が足りないものを適当に補完したリベンジが必要なレシピなので、参考にしないで下さい。
私が忘れないように書いてるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b1/9dc159030d90b78c211636a85088326b.jpg)
きゅうり7mmの輪切りで、
ヒタヒタ入る熱湯に入れて冷ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/542909fa06c1b926da8e6e77a6ad8689.jpg)
絞って熱湯入れて冷まして、
絞って熱湯入れて冷ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/e970eb6685be95d2e733b8e5f4aff19c.jpg)
キューちゃん液を一煮立ちさせて、
絞ったキュウリを入れて冷ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/e969f0575b63faadc483b743749a1fe8.jpg)
キュウリ取り出して一煮立ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/71/8649128e0cbdc7ebd8dc65967818e59a.jpg)
キュウリ絞って漬けて冷ます。
冷めたらキュウリ取り出して一煮立ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/85/c6aedba89eabf576627f99d54fa78207.jpg)
キュウリ絞って漬けて一煮立ちさせて、
瓶に入れて冷めたら冷蔵庫へ。
えっと、レシピはグチャグチャになってます。
ごめんなさい。
生姜は、ホンモノ使った方が良いなと反省。
みりんが切れたので砂糖にしたのは良かったのかどうか…。
味が整わないと輪切り唐辛子を入れすぎて辛い。
一晩じっくり常温で冷まして、冷蔵庫で冷やすの味がガッツリ染み込むので、熱いウチに味見して味が薄いとジタバタしてはいけないなと反省。
瓶の煮沸を省略したくて、最後冷ますだけにせず一煮立ちさせて熱々のまま瓶に入れました。
すぐ食べ終わりそうだから、煮沸瓶に拘る必要なかったかなと思いつつ。
ちゃんと、材料をマジメに揃えて作んないとなぁというのと、きゅうりの輪切りが分厚すぎたかも。
何回か作れるかなぁ?
あんまり食べすぎたら塩分取り過ぎなのかな?
きゅうりだから大丈夫なんだっけ???
ほっとくとポリポリ食べ続けそうだからヤバイ!
友達のように美味しく作れるようになりますように!!!←そう思うならレシピを守りましょう。
友達に教えてもらったレシピなんですが、
ちょっと足りなかった材料を他のもので補完してしまいました(笑)
リベンジの必要性アリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/e2de6a7549567113ac38c82aa65df256.jpg)
☆きゅうり 700g
☆醤油 90g
☆酢 20g
☆みりん 50g
☆砂糖 10g
☆チューブ生姜 小さじ2
☆輪切り唐辛子 小さじ2
注)私が足りないものを適当に補完したリベンジが必要なレシピなので、参考にしないで下さい。
私が忘れないように書いてるだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b1/9dc159030d90b78c211636a85088326b.jpg)
きゅうり7mmの輪切りで、
ヒタヒタ入る熱湯に入れて冷ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/542909fa06c1b926da8e6e77a6ad8689.jpg)
絞って熱湯入れて冷まして、
絞って熱湯入れて冷ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/e970eb6685be95d2e733b8e5f4aff19c.jpg)
キューちゃん液を一煮立ちさせて、
絞ったキュウリを入れて冷ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/e969f0575b63faadc483b743749a1fe8.jpg)
キュウリ取り出して一煮立ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/71/8649128e0cbdc7ebd8dc65967818e59a.jpg)
キュウリ絞って漬けて冷ます。
冷めたらキュウリ取り出して一煮立ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/85/c6aedba89eabf576627f99d54fa78207.jpg)
キュウリ絞って漬けて一煮立ちさせて、
瓶に入れて冷めたら冷蔵庫へ。
えっと、レシピはグチャグチャになってます。
ごめんなさい。
生姜は、ホンモノ使った方が良いなと反省。
みりんが切れたので砂糖にしたのは良かったのかどうか…。
味が整わないと輪切り唐辛子を入れすぎて辛い。
一晩じっくり常温で冷まして、冷蔵庫で冷やすの味がガッツリ染み込むので、熱いウチに味見して味が薄いとジタバタしてはいけないなと反省。
瓶の煮沸を省略したくて、最後冷ますだけにせず一煮立ちさせて熱々のまま瓶に入れました。
すぐ食べ終わりそうだから、煮沸瓶に拘る必要なかったかなと思いつつ。
ちゃんと、材料をマジメに揃えて作んないとなぁというのと、きゅうりの輪切りが分厚すぎたかも。
何回か作れるかなぁ?
あんまり食べすぎたら塩分取り過ぎなのかな?
きゅうりだから大丈夫なんだっけ???
ほっとくとポリポリ食べ続けそうだからヤバイ!
友達のように美味しく作れるようになりますように!!!←そう思うならレシピを守りましょう。