いとしのムーコ
漫画、みずしな孝之
ちょっと前、かなり前、結構前だかに
アニメでチラッと見た記憶が。
犬のムーコと、
ガラス細工職人の こまつさんの日常漫画。
ちょっとおバカで元気で
こまつさん大好きなムーコが可愛い。
意思疎通できてるようで全く出来てないのに
なんだかんだ仲良しで癒されます。
しかもムーコは女の子なので、
こまつさんに近づく女の人がいると
なんかグルグル(嫉妬)しちゃうの可愛い。
本当は骨の形の犬用オヤツのゴムは
苦手なムーコ。
好きだと思ってるので
ご褒美にあげるこまつさん。
無言で食べるムーコを
夢中で食べてると思うこまつさん。
ほんと可愛い、クスッと癒される漫画です。
今日も暑いっっっ!!!
トノが階段から降りてくるのを躊躇うぐらい
ビビらせてしまったドタバタバンバンとは、
“ムカデ退治” でした!
昨日の午前中、
ふと天井に黒い紐みたいなのが…。
ぎゃーーーっっっ!ムカデ!!!
(※写真は下の方に。苦手な方は注意!)
天井でピクリとも動かず張り付いてる…。
さて、どうしよう。
⭐︎前回のように雑誌を丸めて叩く。
→前回は床だったからできたけど、
天井はちょっとリスクあり。
⭐︎虫退治(ムカデ含む)のスプレーをする。
→一撃では無理なのでリスクある上に
掃除が大変。
⭐︎虫取り網で捕まえる。
→捕まえれたとして、その後どうする…。
困った時は、とりあえず父に電話してみよう!
というわけで、
父に電話したら近くに来てるということで
退治しに来てもらうことに。
天井に手が届く台に乗って
畑用の手袋してキッチンペーパーでキャッチ!
するも、スルッと落ちたのを
すかさず雑誌丸めたので叩く私と
再キャッチをする父に
ビニール袋を渡してポイっ!!!
やれやれでございます。
そんなわけで、
私の悲鳴と叩くバンバンって音が
響き渡ったわけです。
2階で寝てたトノは
さぞかしビックリしたことでしょう。
それにしても、キャッチか…。
私には出来ない技だよ。
ありがとう父さん。
お礼に冷たいアイスコーヒー出しました。
今年はこれで2度目のムカデ出没です。
2度あることは…とは思いたくないけど、
私も万が一の為に園芸用ゴム手袋を
買っておくべきかな…。
100均で見てみようかな。
考えたくないよ〜!!!
そういえば、私がムカデを見つけた前日、
トノが和室で壁を叩いてたんだよね…。
もしかしたらその時から…。
いや、何してるのかなとチェックした時は
何もいなかったんだけど
もしかしたらね。
私が刺されるのは100歩譲るとして
(嫌だけど)、
トノが刺されるのは絶対にイヤーっ!
なので、ムカデよ出てくるなら天井か
壁の高いでお願いします…。
やっぱ園芸用ゴム手袋を準備しておくか…。
※天井のムカデ写真は少し下にあるので、
苦手な方は注意です!!!
↓↓↓↓↓
天井のムカデ。
斜めに撮ったから実物より短く写ってます。
吹き出しをつけると怖さ半減。
実際に見ると、やっぱりギャーっっっです。
トノ、どうしたんだい?

えっ、そんなとこでアクビしてるの珍しい。

降りてこないの?

何やら降りてくるのを躊躇ってるようです。
なんだかデジャヴ。
そういや、
去年退院した時もこんな感じだったな。
あん時はアクビじゃなくて
可愛く鳴いて呼んでくれてたけど。
必死に来てよー!って鳴かれるより
アクビの方が断然良い♪
トノが降りるのを躊躇ってるのは、
1階でドタバタバンバンしてたので
怖かったからです。
大丈夫だよ〜!っと声を掛けたら降りてきて
オヤツ下さいって違う可愛い声で鳴かれたよ。
もちろん、あげました♪
今日から7月。
朝から暑い。
室温計が30度でビビりました。
いや、暑いとは思ったけど。
少し前まで27度ぐらいで暑いと思ってたけど
もう27度は過ごしやすい季節が来ましたね。
今年は早いなぁ。
今日は無茶苦茶暑くなるそうなので、
家で出来ることを頑張る!
1日なので、色んなものを新しくしよう♪
エアコン切ってブルブルマシンしたら、
サウナヨガみたいに効きそうだな。
ミネラルウォーター片手に試してみようかな。
熱中症には気をつけて。