goo blog サービス終了のお知らせ 

wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

きゅうりのキュウちゃんを作る会

2022年07月31日 22時40分00秒 | 習い事・クラブ・イベント
昨日は、きゅうりのキュウちゃんを作る会
をしておりました♪
一晩漬けて、
晩ごはんに美味しく食べ始めました♪
ホントは、もちょっと漬けてからがいいみたい
だけど待てなくて。
あっさりめで美味しかったです。
どんどん味が深くなってくの楽しみです。


今回、友達に先生してもらって
調味料やら道具やらコンロまで
持ってきてもらって、
ウチの畑のキュウリを使ってもらって
作りました♪

さて、忘れないうちに作り方。
すでに こんがらがりつつあったのを
写真のメモリとメモを睨めっこして
整理してみました。


『きゅうりのキュウちゃん材料』
・キュウリ 2kg
【液だれ】
☆生姜(千切り) 1袋
☆鷹の爪(種を抜いて輪切り) 2.5本
☆醤油 260cc
☆みりん 325cc
☆お酢 65cc



キュウリを7〜8mm幅に切る。






《1回目》
沸騰させたお湯の火を止めて、
キュウリを入れて冷めるまで60分程待つ。

Point)多すぎたお湯は捨てて、
キュウリが浸かるヒタヒタ程度にする。



☆待ってる間に【液だれ】の材料を準備。






触れるぐらい冷めたらザルにあげて絞る。
Point)次のお湯を沸かしておく。







《2回目》
お湯を沸騰させて火を止めて、
絞ったキュウを入れて冷めるまで60分程待つ。


触れるぐらい冷めたらザルにあげて絞る。
Point)次のお湯を沸かしておく。






《3回目》
お湯を沸騰させて火を止めて、
絞ったキュウを入れて冷めるまで50分程待つ。

待ってる間に、液だれを作る。
【液だれ】の材料をな鍋に入れて火にかけ
フツフツとさせれば液だれの出来上がり。




触れるぐらい冷めたらザルにあげて絞る。






《4回目》
温めた液だれに、
絞ったキュウを入れて冷めるまで30分程待つ。




触れるぐらい冷めたらザルにあげて絞る。
Point)濾した液だれと絞った液だれを
合わせて軽くフツフツするまで温める。






《5回目》
温めた液だれに、
絞ったキュウを入れて冷めるまで30分程待つ。




触れるぐらい冷めたらザルにあげて絞る。
Point)濾した液だれと絞った液だれを
合わせて軽くフツフツするまで温める。






《6回目》
温めた液だれに、
絞ったキュウを入れて冷めるまで30分程待つ。





ほんのり温かいぐらいになったら、
保存容器にいれて常温まで冷まして冷蔵庫へ。



煮沸した瓶に入れるとカッコいい。



私は簡単にジップロック袋に入れてタッパー。
(タッパーに入れたら液漏れしても大丈夫)


冷める前の味見♪
美味しいに決まってます!


一晩冷蔵庫で寝かせたら出来上がり♪

三晩ぐらいからが良いって言ってたような。

たっぷりあるし、待てないし、
美味しいからいいや♪




今回の【液だれ材料】



単純作業ではあるけど力仕事だし
時間がかかります。
今回は6時間ほどかかりました。

でも皆んなで作ると楽しいですね♪
私は殆ど戦力外だったけどね。

ありがとうございました。
大事に食べたいと思います!









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“のらや”で貰ったペーパークラフトを組み立て、トノに見せてみた。

2022年07月31日 06時07分00秒 | 2022年 猫のトノ様
トノに“のらや”で貰った
謎の、のらちゃんクラフト人形を見せてみた。

警戒しながら、ちょっと嗅いでます。
こっち見て“これ大丈夫?”と言ってるよう。

大丈夫だよ、さぁ遊んでごらん!



“いやぁ、よくかんないし”
あっこれ、興味なくなるヤツだ。







興味ナシ! やっぱりね!
組み立てる時に
“何してるの〜”って寄ってこなかったから
興味ないだろうなと勘づいてはいたよ。





“早く退けてくれないかな”
そこまで、いらなかった!?
喜ぶと思ったんだけどなぁ。

のらちゃん“のらやのマスコット猫”に
猫パンチをするトノが見れるかと
思ったのに残念。


まぁいっか、
そのうち興味持つかもしれないし。

興味のないトノと“のらちゃん”も
面白かったから良し。




今朝はカラスが大合唱、何かあったのかな。
カラスの合唱が終わったら
セミの合唱が始まりました。

今日も暑いのかな。
私はエアコンの切タイマーをセットし忘れて
朝から快適な涼しい部屋に。

少しだけでも切っておこうと、
室温28度のうちはエアコン切です。


今日で7月も最終日かぁ。
出来ることから頑張ろう。

まずは洗濯。


昨日、“のらや” さんで貰った
ペーパークラフト。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする