goo blog サービス終了のお知らせ 

wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

新戸ちゃんとお兄ちゃん 1〜3巻(全10巻) 漫画 ネタバレ感想

2023年08月06日 22時49分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
新戸ちゃんとお兄ちゃん 1〜3巻(全10巻)
漫画、岡田ピコ
ひきこもり歴2年の新戸のの(16)は
母と2人暮らし。

だったハズなのに、兄が現れました。

彼は綾部八千代(大学生)
母の再婚相手の息子さんで
一緒に暮らすことになりました。
(再婚相手さんは仕事でいつもいないらしい)

この八千代の義妹への愛が同居初日から炸裂。
“お兄ちゃんと一生幸せに暮らそうね”宣言
されちゃいます。

なんとか嫌われて出て行って貰おうとするけど
何しても暖簾に腕押し、糠に釘どころか
良いように受け止められる始末。

という過剰なラブ(?)コメです。
八千代の ののちゃんへの愛は
表向き義妹へのお兄ちゃんとしての愛
強度の変態的シスコンを貫いてますが
ののちゃんがいないとこで、
そうじゃないラブなんじゃないのってのが
チラチラしております。


義妹ののちゃんのことを
“天使妹(テンシスター)”と呼び
殴られようが過保護に構いまくり
何しても怒らないので
ののちゃんは “ちょろ兄” と思ってます。
でも、ちょろいだけではないのも
身をもって知ってます。

油断すると、八千代のペースになり
引っ越しやらダイエットやら
色々するハメになってますからね。

どうやら、
八千代はののちゃんのことを
昔から知ってたみたいだけど、
どう知ってたのかは謎。

ののちゃんはそんなことに興味ナシなので
全く気づいてません。

ののちゃんの引き篭もりには
何やら辛い過去があるようです。

やっと帰ってきた義父さんとの初対面。
やっぱり八千代の父だけあって
ののちゃんを“娘救世主(ムスメシア)”と呼ぶ
変な人でした。
そして、出張でしばらく帰ってこないそうな。

それでも、ののちゃんは義父さんのことは
変な人だけど好意的に捉えてるようです。


八千代の小学校からの友達(?)
谷口灯くんから八千代がカッコよくモテモテで
リアル少女漫画ヒーローであることを
知らされる ののちゃん。

その語り口から
灯くんが漫画好きであることに反応。
意気投合します。

しかし、怪我したののちゃんの
手当てをする八千代を見て
“禁断の義兄妹ラブ”を期待してることを吐露し
せっかく上がった好感度が台無しに。

ちなみに、八千代は灯くんにはドSです。


2巻では2年間会ってなかった
ののちゃんの友達バラ子ちゃん登場。

ののちゃんの過去を知ってるようですが
変わらず接してくれる優しいヤンキーです。

ののちゃん大好きなので、
八千代くんとは犬猿の仲になります。

3巻では、ののちゃんとバラ子のゲーム仲間
ユキちゃんが登場。

女の子と思ってたら男の子だった!

そしてお姉さんはののちゃんと同年らしい。
これ絶対、ののちゃんの過去と
関わってくるやつと思われます。

そして、ユキが男の子と知り
過激反応する八千代からユキを守る
ののちゃんに、
“ゲームと変わらない僕を助けてくれる
優しい先輩が好きです”的なことを言われて
以下次巻。

ユキの好意はラブではなくライクだろうな。

でも、赤面するののちゃんは
勘違いしてそうだし、
それを見た八千代はショックを受けてるし
波乱の予感です。

まぁどう考えても八千代は妹への愛じゃないし
最後は落ち着くとこに落ち着くのだろうけど、
こうも激しいラブだと
ののちゃん受け止めきれるのか心配。


そんな行き過ぎた八千代のラブ行為に
笑っちゃうラブコメです。

           
          










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印の発酵ぬか床でキュウリを漬けてみた

2023年08月06日 16時46分00秒 | 食べ物
無印良品 発酵ぬか床
ついに買ってしまいました。
よく紹介されてますよね。
気になってはいたんです。


キュウリの糠漬け。
これはキュウリ1本分。
一晩でガッツリ漬かりました。

最初だから、
糠床に塩がいっぱいなんだろうな。

でも美味しいから食べすぎ注意です。





キュウリ、実は1本と半分を漬けました。
残りの半分は、
ちょっとやりたいことがあるので
また別のお話にします。




かさ張るような、コンパクトなような。

空気を入れないようにジップするのが難しい。

冷蔵庫から取り出しやすいのは便利。


漬け物好きで、浅漬けにハマったら
次はこうなるよね。

しかも、
夏はキュウリという
とっても糠漬けしたくなる野菜が旬だしね。

でも、いざ漬けようと考えるとキュウリ以外は
大根や白菜と冬野菜の方が多かった。

夏野菜は、美味しそうだけど
糠床が汚れやすそうな野菜が多い。

ナス、アボカド、トマトetc。

保守派には向いてないのか糠床。

浅漬けの素は、次々新しく作るヤツだから、
とりあえず漬けてみようって出来るのが利点。



さぁ大事な糠床、次は何を漬けようか。



         
          





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりトノはバリバリを見られてると気づくとやめてしまう

2023年08月06日 05時55分00秒 | 2023年 猫のトノ様
見やすい向きでバリバリしてる!
可愛いなぁ。
このバリバリ音を聴くのが好きです。
頑張ってバリバリしてるトノに癒されるぅ。




あぁぁぁ、気づかれた!
やっぱり やめちゃうのね。
そんな急いでやめなくても…。





何にもしてなかったような顔します。
尻尾が、悪いことした時に
みつかったみたいになってる。
トノからしたらバリバリ見られるのは
気恥ずかしいということなのかな。

ということは
バリバリの邪魔をする私が悪い!

でも見るのも撮るのもやめれそうにないから
許してねトノ。






毎日暑いですが、
毎日色んな角度から暑さが攻めてきますね。

対処しても対処しても追いつかない感じ。

汗をかくのは嫌いだけど、
しっかり汗かいて体調管理したいです。

今日も暑そうだ。ファイト!



               
          



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする