wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

第2回 芋掘り大会で~す!

2009年10月19日 20時15分14秒 | 畑や花
第1回とメンバーを変えて第2回芋掘り大会開催で~す

将来超有望な男前2人と仲間達でっす
前日に雨が降ってくれたおかげで、掘りやすかったのもあって、
ずんずん掘りましたよ~~~
 

そんな私達に、応援部隊発見

自衛隊のヘリコプター、久しぶりに見たな~
男の子が大はしゃぎするかと思いきや、
どっちかというと大人の方が『カメラ、カメラ~』とテンション上がってた気が…



さらに、応援部隊が

カエルさんを、躊躇なく触れるとは、カッコイイね~


お昼ゴハンには、その場で焼き芋さんで~す
今回は、さつま芋ゴハンでオニギリを作ってきてみました

これに、唐揚げとか買ってきてもらいました
唐揚げ大人気


ゴハンの後も、頑張って掘ってくれたので、たっくさんとれましたよ~

実は、写真を撮り忘れたので、コレは、ウチに残してくれた分です
なので、もっともっといっぱい掘ったんですよ~


当然ながら、筋肉痛な私
でも、きっとみんなも筋肉痛だろうな~と思うと、
ちょっと嬉しくなっちゃいますね

↑コレは、綿の木で~す
母が、リースにしたり生け花にしたりするために植えてます
モコモコしてて可愛いでしょ


さ~て、またメンバーを変えて第3回が控えてます
次は、どんなことが起こるのか、楽しみだな~




“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
  ↓↓↓
blogram投票ボタン
 


『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
 10月メニューは、コチラ→9月1日のブログ
 11月メニューは、コチラ→10月1日のブログ 

一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、 
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。

11月メニュー、10月1日に、わかりやすいように移動させました
 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博記念公園でカオナシ発見

2009年10月18日 10時38分17秒 | Weblog
先日の、ロハスフェスタで『千と千尋の神隠し』のカオナシ発見

「あ~あ~あ~」
突然シルエットクイズ、これは何でしょう







正解は…

偉大なる岡本太郎・作『太陽の塔』でした  
↑名前間違えてたので、訂正しました。

 
どっちにしても、なんだか、ロハスフェスタ会場に現れた悪役獣みたいだな~

ロハスフェスタでは、移動動物園も来てましたよ



ついでに、ロハスで買った『tococoro』さんのハロウィンピアスは、
お家の玄関でお披露目中です

『wakakoya』に来た方は、ぜひこの精密さを見て下さいね
感動間違いなしですよ





“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
  ↓↓↓
blogram投票ボタン
 


『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
 10月メニューは、コチラ→9月1日のブログ
 11月メニューは、コチラ→10月1日のブログ 

一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、 
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々是パンクラブ 10月の巻

2009年10月15日 22時51分06秒 | 習い事・クラブ・イベント
楽しい楽しい『日々是パンクラブ』

最近、『日々是パンクラブ』では、
『wakakoya』の来月メニューの最終チェックをしてもらうことが多いです

そんなわけで、来月の『wakakoya』メニューの“キッシュ”の試作を、
前日のうちに作って、みんなに食べてもらっちゃいました

前回よりも、すべての具材が大きめになって、
マッシュルームをマイタケにしてみました

みんなに、美味しいと言ってもらってホッとしながらも、
キノコ類は必要ないかもと思う私


今回、私が作ったパンはコチラ~

ワインパンで~す
仕込み水にアルコールを飛ばした赤ワイン、
生地には、ライ麦・クランベリー・レーズンが入ってて、
丸い方には、クリームチーズを包んで、
楕円形の方には表面にミックスナッツを飾ってみました~

はい、コチラも11月メニュー決定です
ボジョレーヌーボー片手に食べて欲しいパンに仕上がりました
カットしたら、キレイなワイン色のパンですよ~


もう1つ作ったのは『スノーボール』

私が飾ると、雪というより月見団子っぽくなってしまってる気が…

サクっとしてて、ホロっと口どけが良くて、大好き
これも、皆様にご好評いただきましたよん
やっぱ、作ったものを美味しいって言ってもらえると嬉しいし安心しますね~

ちなみに、こちらは12月か1月のメニュー候補でっす
これ、小学生の頃のオハコだったんですよね~
簡単で美味しくて可愛いから、便利なんですよ

昔より進化して、クランベリーとチョコチップが入りました~
あっ!! チョコチップ入れたなら、バレンタイン用にしてもいいかも
甘すぎない甘さが、甘いの苦手な男性でも大丈夫かもよ

そんなことを、考えながら作るのが、楽しくてしょうがない私



今更、補足説明ですが、
『日々是パンクラブ』は自由に作れるクラブです
毎度お馴染み、他の部員様の作品で~す
1人、2~3品ってかんじですが、今回は量が多いので、
説明ナシで順番もバラバラにさせていただきま~す






どれも、美味しそうですよね~~~
可愛いですよね~~~
パン作りを楽しんで、生地を可愛いと思いながら作ってるのが、
出来上がったパンから滲み出てるかんじが好き


次回もワイワイ楽しく作れるのを楽しみにしていま~す




“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
  ↓↓↓
blogram投票ボタン
 


『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
 10月メニューは、コチラ→9月1日のブログ
 
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、 
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶ソムリエ合格しました~~~!!

2009年10月13日 21時02分15秒 | 紅茶・ハーブティー
ラクシュミーのティーコーディネーター(紅茶ソムリエ)資格試験に、
無事、合格しました~~~

試験勉強のお手伝いをしていただいた、たくさんの方々、ありがとうございます
これで、試験勉強から、解放されました~~~

思い返せば、色んな時期に始めた習い事が、今年は最終を迎えるモノが多くて、
アロマコーディネーター資格試験 → ABC料理ライセンス → 紅茶ソムリエ
もう、筆記試験があるものには手を出したくないと本気で思ったよ…


さて、紅茶ソムリエの資格を取るには、アレンジティーの披露が必須だったんですが、
体調を崩して出来なかった私の為に、本当にありがたいことに、
わざわざ紅茶教室のメンバーが別の日に集まってくれたので、
無事に披露することができました~~~

えっ、コレがアレンジティー

見た目には、普通の紅茶ですが、隠し味に黒コショウが入ってま~す

作り方は、超簡単
温めたティーポットに、ウバと挽きたての粗挽き黒コショウを入れて、
熱湯を注いだら、蒸らせば出来上がり~

黒コショウは、お好みで
出来上がった紅茶に黒コショウを直接入れるよりも、
茶葉と一緒に入れた方が、味がまろやかになりますよ

黒コショウは、体を温める効果も絶大で、即効性も高いので(アロマもあるよ)、
これからの季節にピッタリの体ポカポカティーです

ミルクでも美味しいですよ


本当は、デザートのような紅茶も考えたのですが、
私が紅茶を習おうと思ったのは、
食事(パン)に合う紅茶が知りたかったからなので、
パンが似合うアレンジティーにしてみました
もちろんパンも、心を込めて焼いて行きましたよ
9月の『wakakoya』メニューの、
枝豆チーズスティックパンです


合格がわかってホッとした私は、やっぱりティータイム

お茶菓子は、ロハスフェスタで買った
gigiさんの、ココナッツのメレンゲ菓子と紅茶マフィンと、
日々是パン職人さんの、カボチャクッキーとクランベリーのスコーンです  

あっはっは~
食べ過ぎとわかっていても、止まらな~い
美味しいんですもの~
ちなみに紅茶はアッサムで~す

せっかく紅茶ソムリエも取れたし、
wakakoyaで、何か出来るといいな~





“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
  ↓↓↓
blogram投票ボタン
 


『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
 10月メニューは、コチラ→9月1日のブログ
 
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、 
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスでハロ~ッス♪ 2009秋の陣

2009年10月11日 23時24分01秒 | Weblog
万博記念公園のロハスフェスタ日々是パンクラブ自称エース部員と行ってきました~


まずは、まっすぐに日々是パン作り顧問で職人のブースへ

さすが、職人です

そして、何を買おうか見てるだけなのに、売り子さんと勘違いされるので、
売り子しちゃいました~

私、売り子さん向いてるかも (笑)
最初は遠慮がちだったんですが、いつの間にか本気モード入ってました


売り子さんを満喫させてもらったら、今度は『tococoro』さんのブースへ

感動です
こんなにたくさんの『tococoro』作品を見れただけで幸せ




思わず買ってしまったのがコレ

ハロウィンのカボチャとオバケのピアスで~す
写真では伝わらない精密さ
カメラマンの腕がないのが原因です…
この小ささを感じて欲しくて私の見苦しい指と一緒です
本当に小さいでしょ

『tococoro』さんにも会えたんですが、 
噂どおりの小さくて可愛らしい作品のままな方で感動しました
楽しくお話もさせていただいて、本当にありがとうございま~す


食べ物ブースも充実しているロハスフェスタで、選んだお昼ゴハンはコレ

今、話題のB級グルメ富士宮やきそばで~す  




麺が、モチっとしてて歯ごたえがあって、美味し~い



食べ物ブースを楽しみにしていたので、ハラヘリで行ったのですが、
どこもスゴイ行列だったので、1ヵ所だけで断念しちゃいました

次回は、お弁当を作っていこうかな~






“blogram”に参加しています
クリックよろしくお願いします
  ↓↓↓
blogram投票ボタン
 


『wakakoya』パン・お菓子教室が、気になる方は、
 10月メニューは、コチラ→9月1日のブログ
 
一応、月ごとに区切ってますが、あまり気にしていないので、 
他の月のメニューでも大体OKしています。
他の月のメニューは、各月1日に記載されていますので、覗いてみて下さい。 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする