wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

鰤(ぶり)の照り焼き レシピ

2013年10月26日 00時00分29秒 | レシピ、メモレシピ
魚を食べるのは大好きなんですが、作るのは苦手だったりします。
でも、スーパーで安くて小さいサイズのブリの切り身が売られてたので我慢できず買っちゃいました。

<材料>
・ぶり………………小さいのが4切れ(普通のサイズなら2切れ分ないかも)
・薄口しょうゆ……大さじ2
・酒…………………大さじ2
・みりん……………大さじ2
・さとう……………大さじ1


①フライパンに油をひいて、ブリを両面焼き色がつくまで焼く
②しょうゆ・酒・みりん・砂糖を合わせて、フライパンに入れる
③8~10分程、タレをスプーンですくいかけながら炒め煮れば出来上がり。


ぶり美味しいですね~。お魚食べれると幸せ!!ごはんがススミます。

本当は、もっと頻繁に食べたいんですが、
魚のニオイって色んなとこについて、なかなかとれないのが困りもんですよね。
それさえなければなぁ…。

やっぱり食べたいから、これからはちょくちょく頑張ろうかな♪




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でっかいレーズンパン レシピ

2013年10月25日 00時00分30秒 | レシピ、メモレシピ
9月に見たシルシルミシルサンデーでのレーズンパンの成形が気になってたので、
私なレシピで作ってみました~♪
 
 
普通、レーズンパンはタマゴとバターたっぷり入ってると思うんですが、
本当は私の保存食のためにプチパン作ろうと思ってたコネてた生地なんですが、
突然、方向転換してレーズンたっぷり入れて作っちゃったので、生地はシンプルで素朴。

3本ピラミッド積み成形は崩れるかなぁと思ったけど、大丈夫だった。
タマゴとバターが入った生地でも大丈夫か、機会があったら試してみたいな。

(材料)
・準強力粉…………180g
・全粒粉…………… 10g
・インスタントドライイースト…小さじ1/2
・塩…………………  3g
・砂糖………………  3g
・水…………………125g
・オリーブオイル…………小さじ2
・サルタナレーズン……100g


 発酵(室温) 90分 → 分割3・ベンチタイム10分 → 成形 → 発酵(室温) 40分

 → 飾り粉・霧吹き →焼成(190℃) 18分

(成形)
①ドッグ型を3本作る
②それぞれ、30cmに伸ばす
③2本を、ほんの少し隙間をあけておいて、その上に1本のせる
④3本の両端を軽くつまんで繋げる
⑤発酵へ


そのままでも美味しいけど、トーストしてバター塗って食べると幸せ♪

この成形だとレーズンの片寄りがなくせるということでしたが、
確かに、極端な片寄りは出来ないかもしれないです。

レーズンパンを作ろうと思って準備したなら、やらない配合の生地ですが、
シンプル生地は、何しても何とかなるから有難い。

まぁ、横着せずにオリーブオイルじゃなくてバターにしとけば良かったとは思いますが、
そんな入れてないので大丈夫でしたよ。

でっかく焼いてカットして食べるパンって好きなんですよねぇ。
授業では持ち帰りにくいし、分割した方がラッピングして可愛いですしね。
焼き時間も短縮できるし、冷めやすいのも利点。

熱々で袋に入れちゃうとパンが可哀そうですからね。

大きく焼くと、焼きたてを食べれないんですが(水分バランスが悪くなるので)
私、あんまり焼きたて食べたいと思わないみたいで気にならないんですよね。

私のパン屋の大師匠が、焼きたてを食べるのは水分が安定してないから好きじゃないっていう方で、
だからパンに焼きたてですって札は絶対つけない!!っていう方だったんで、
かなり影響受けてます(笑)

実際にそうだなぁと思うパンが8割ぐらいかな。
カレーパンとかは揚げたてが美味しいと思うし。


これからの季節は、日持ちするタイプのパンが作りやすいからいいですね~♪
次は何を作りましょうかね~。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンガンロンパ2 だんがんアイランドクリア!! ネタバレ 男性陣編

2013年10月24日 00時00分59秒 | ゲーム
なんか無駄に長くなったので、男女で分けて見ました。
男性陣でも一応デートという形式でお出掛けしていますが友情で安心。
男性陣はポップコーンは塩派が多かったです。

なんとなく映画館と図書館にキャラの性格が出てて面白い。
女性陣は図書館で勉強せず暇つぶしとか寝るとか多かったり、実はそうなんだキャラも結構いました。
っていうか、超高校級の方々は勉強が苦手な人が多いなぁ。 
狛枝くんとかソニアさんは賢すぎて勉強が必要ないんだろうなと思うけど。
写真集や専門書を見る人が多い中、小説を選ぶ輝々くんは根は真面目なんだろうなと思う。

アイランド男性キャラは、どんな濃い友情に収まるかが見せ場なのかな。
濃すぎて胸ヤケするというか、日向くんが道を踏み外してる気がしてなんだかなぁ。



☆左右田くん(左右田和一)
勉強嫌いで女の子に興味があって機械が好きな、典型的男子。
小心者で乗り物酔いすることを忘れないであげればOK。
◎軍事施設…わくわく・戦車に乗る・燃料探す
◎映画…アクション・ポップコーンは塩
◎図書館…専門書
◎砂浜…釣り・スイカ割り
遊園地が駄目なキャラ。乗り物は全滅。
なんだか七海ちゃんと被る正解が多いので、意外と一番気が合うかもしれないよと教えてあげたい(笑)
日向くんとは熱い友情を築いて相棒に。左右田くんが作ったマシンに乗り続けてあげて下さい。



☆ガンダムくん(田中眼蛇夢)
とにかく厨二病なんで、セリフが面倒くさいのは諦めるにしても行動も予想以上に面倒くさかった…。
◎映画館…動物もの観る・観るより撮る・ポップコーンはカレー味
◎図書館…専門書・暇つぶし
◎遊園地…メリーゴーランド
とにかく動物が好きで危険そうなのには近づきたくないようです。
彼にかかれば図書館さえも危険な場所らしいですから…。
最後は日向くんを下僕と言いながらも、
日向くんと動物がいれば他は何もいらないっていう極端な考え方に収まります。



☆九頭龍くん(九頭龍冬彦)
本編ではツンデレですがアイランドではデレのみだなと思った人。
そして、わかりやすい任侠な人。
◎映画館…ポップコーン・3D・任侠映画
◎公園…屋台・木登り
喜んでくれると可愛い笑顔でビックリ。
最後は兄弟の杯を交わしちゃうので九頭龍くんと日向くんは生きるも死ぬも一緒らしいです。
日向くんが任侠の世界に飛び込んでしまいました…。 九頭龍くんはイイ子だと思うけどそれはどうかと…。



☆輝々くん(花村輝々)
とにかくエロい展開になりそうな選択と美味しいものを大事に食べることを意識してチョイスすれば大丈夫。
◎遊園地…メリーゴーランド・食べる
◎図書館…小説
◎映画…アニメ・ポップコーン
◎砂浜…脱ぐ・釣り・椰子の実
日向くんは目出度く輝々くんのオカンに嫁として紹介されることが決まったらしいです。
一瞬ひっかかるも結局まぁいっかと思っちゃう危機感のない日向くん。
どうにも日向くんのガードの甘さというか何でも受け入れちゃう体質が心配になってしまった…。



☆猫丸くん(弐大猫丸)
猫丸くんは、とにかく真面目に青春してればいいんじゃないかな(笑)
走って泳いで筋トレして腕立てして勉強すればいいんだよ。
猫丸くんらしさはトイレがあればトイレに行こう!
◎映画…スポーツもの・ポップコーンは塩
◎図書館…写真集
日向くんのパートナーとして育て上げることに決めたようです。
だから何でそれもOKなんだ日向くん…何を目指してるんだ…。
日向くんより赤音ちゃんのパートナーになってあげて~!



☆ニセ十神くん(十神白夜(詐欺師))
とにかく食べたい動きたくないおデブちゃん。
◎砂浜…とりあえず食べる・海の家・釣り
◎遊園地…食べ歩き・ジェットコースター・疲れそう
◎映画館…サスペンス・3D・ポップコーン



☆狛枝くん(狛枝凪斗)
極端な性格だから逆にわかりやすい人。
とにかく彼の能力である“幸運の前に不運がある”ことを踏まえて危険が少なそうなことをする。
◎遊園地…メリーゴーランド
◎砂浜…砂の城を作る
◎図書館…宝探し・勉強
◎映画…推理物
数少ないポップコーンNGキャラ。
ブラックジョークっぽく、ちゃんとゲームの設定どおりデート発言連発してくれるけど、
最後は友達になって欲しかっただけという、シンプルゆえに逆に強いかんじがしました。




本編とあいらんどでは、日向くんの性格がずいぶん違う気がする。
なんでも受け入れちゃう日向くん。

それでいいのか日向くん!?ってツッコミ続けないといけないミニゲームでした。
安請け合いはいけないよと言ってあげたい(笑)


先日発売された、ダンガンロンパの1・2リロードでは、
1の苗木くん達のアイランドモードがあるとか。

周りのメンツを考えると、日向くんより苗木くんの方が幸せになれそうな気がする…たぶん。
ちょっとやってみたい気もするけど、2でお腹いっぱいだから、しばらくはいいかな。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンガンロンパ2 だんがんアイランドクリア!! ネタバレ 女性陣編

2013年10月23日 00時01分43秒 | ゲーム
地道に時間を使って攻略していくしかなさそうなゲームでした。 疲れた…。

採掘して、誰かをデートに誘って、3択から喜びそうなセリフを選んで、その喜び度数が一定値まであがれば、
2人のエンディングモードが見れるというゲーム。

最短でやれば、1ターンに5人エンディング行けるのかもしれないんだけど、
どうしても途中で怒らせてしまったり怒らせたくなったりするので3人ずつクリア。
16人-主人公=15÷3=5ターンもしたのかと思うと頑張ったな私。

何より、このブログ書くのが何か大変だった。 気楽に適当に書くハズがナゼ(笑)
 

☆七海ちゃん(七海千秋)
ダンガンロンパ2のヒロイン。3択がこんなに難しいなんてと思わされた人(?)。
◎砂浜…釣り・砂の城・スイカを割る 
◎図書館…暇つぶし・昼寝・帰る
◎軍事施設…ワクワク・戦車に乗る・食料を探す
◎映画館…ラブストーリー・ポップコーンはカレー味
◎遊園地…手を繋ぐ
基本、よく寝る小学生男子と思えば良かったのかもと後で思った。
アイランドでは最後まで正体を言わないのが意外。
日向くんに自分をどう思ってるか聞いておきながら答えさせないという肩すかしが日向くん可哀そう。
恋愛感情は複雑で難しいけど、日向くんに教えてもらいたいという強い思いはあるらしい。



☆ソニアさん(ソニア・ネヴァーマインド)
トレンディドラマを愛する王女様だから、普通の女の子に憧れるローマの休日の王女さまみたいな人。
◎砂浜…貝殻を拾う
◎遊園地…ジェットコースター・マスコットを探す
◎図書館…何か読む・宝探し・暇つぶし
◎映画館…ラブストーリー・ポップコーン・観るより撮る方
軍事施設と公園は避けた方が無難。 
アイランドでは普通な日向くんとしか絡まないので、彼女自身が下ネタを普通のことと捉えてるお国柄な人だとわかる。
ヒロインよりもヒロインらしいエンディングでラブラブバカップル宣言までしてくれます。



☆ペコちゃん(辺古山ペコ)
お侍さんみたいな人なんで鍛えることと、動物好きなことを考えれば何とかなる人。
◎砂浜…スイカ割り・釣り・泳ぐ
◎図書館…写真集・暇つぶし
◎映画…3D・動物もの・ポップコーンは外せない
◎遊園地…メリーゴーランド
どこまでも九頭龍くん一筋!! なので女性キャラ唯一全く可能性ナシの友情で終了。
会話ではこれがデートなんだなとか、すごくいい雰囲気なだけに、ちょっと意外。
友情と言わされちゃう日向くんがフラレたっぽくて切ない。


◎真昼ちゃん(小泉真昼)
普通すぎるぐらい普通なんだけど、男嫌いで警戒心が強いので何が誤解されて怒られるか謎な人。
◎遊園地…いい写真が撮れそう
◎遊園地…手を繋ぐ・メリーゴーランド
◎図書館…暇・眠い
◎映画…コメディ・観るより撮る
たいがいの人がポップコーンは外せないのにポップコーンNG。
撮影すればいいのかと思ったら、それも基本NG。 難しい子だなぁという感想。
何を答えても喜びはしない三択が多い気がするので、その三択が出たら諦めようってかんじ。
ツンデレが凄いので、頬を染めてても困り顔でぶっきらぼうだったりするのが気持ちはわかるけど面倒くさい。
最後は大好きって言ってくれますけどね。爽やかな青春なラストで終わり良ければ全て良しなのかな。


☆ひよこちゃん(西園寺日寄子)
いじめっ子体質なので、しちゃ駄目だろうって選択肢は彼女のためにあるなって人。
あと子供扱いすると怒る子供な人。
◎公園…アリを探す
◎砂浜…カニを探す・砂の城を作る・踊る
◎図書館…燃えやすそう・専門書
◎映画館…ポップコーンはキャラメル味
◎遊園地…お化け屋敷
妹ツンデレお譲ちゃんなんで、おにぃを奴隷と呼びながらも一生傍にいなきゃダメとか言っちゃいます。
ラストだけだと、漫画のような可愛い妹でした。



☆みかんちゃん(罪木蜜柑)
いじめられっこ体質のため屈折してる人。
◎砂浜…埋める
◎映画館…ホラー・ポップコーンはカレー味・観るより撮る
◎図書館…専門書
◎遊園地…手を繋ぐ・写真撮る・メリーゴーランド
日向くんが離れて行かないように、殺そうかなって悩んじゃう子なんで、
日向くんは、殺してもいいよと言ってあげちゃいます。命がけだよ。
最後は、日向くんが大切な子って言っても心配でしょうがない蜜柑ちゃんのために、
日向くんは結婚しようってプロポーズまでしちゃいます。
よく考えたら日向くんが結婚ってクチにするのはみかんちゃんだけだったかも?
もしも日向くんが蜜柑ちゃんを振ることがあったら、間違いなくストーカー殺人事件が待ってそう。
なんでも赦しちゃう日向くんの器のでかさに驚かされました


☆あかねちゃん(終里赤音)
食料&食べ物に関することか鍛えることを中心に世界が回ってる人。
◎砂浜…釣る・カニを探す・泳ぐ
◎遊園地…食べ歩き・ジェットコースター・楽しそう
◎映画館…アニメ・ホットドッグ・やっぱ出よう


☆いぶきちゃん(澪田 唯吹)
にぎやかな軽音少女だけど結構普通に楽しんでくれるかんじ。
◎砂浜…スイカ割り・砂の城・走る
◎図書館…かくれんぼ・ひま・CDコーナー
◎遊園地…ジェットコースター・ダッシュ・手を繋ぐ
◎映画館…ホラー・ポップコーン・一番前





別に攻略ブログを書こうと思ってたわけじゃないので記憶を探り探り…。
ゲームする時は攻略系のもの見ずにやったのに、ブログ書くのに思い出せずに少しカンニング。

でも、丸写しする根気はなかったから、あくまでも自分が選択したことある項目のみで書いてます。

こうやって見ると、女性陣は答えにバラつきありますね。
ポップコーン塩な人いないし、ポップコーンだめな人もいるしホットドックな人もいるし。

軍事施設と公園が難しいので避けた方が得策ってのは共通かな。

男性陣はまた今度~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実験、紅芋で料理するとどうなる?ちょっと怖いかも!? 味噌汁・シチュー・ごはん ついでにカレー

2013年10月22日 00時00分32秒 | 食べ物
紅芋さんって、お菓子やパンを作るのには可愛いと思うのですが、
料理すると茄子よりずっとずっと紫に染まっちゃうんですよね。

もちろん薩摩芋なんだから美味しいです。
どっちかというと、薩摩芋より紅芋の方が甘味が少ないことが多いので、
薩摩芋よりも料理向きな味な気がするんですけどねぇ。人間の味覚って不思議です。

味噌汁、混ぜる前&混ぜた後
 
澄んだ赤紫から、うす紫になります。
なんだか、こしあんを水で薄めたような色でしょうか。

でも、美味しいんですよ。 だって単に薩摩芋の味噌汁ですからね。

キレイと思うか面白いと思うか不気味と思うかで、きっと味が違うでしょうけどね(笑)
うちの父は見ただけでアウトでした(笑)



紅芋シチュー

ニンジンを入れれば、もう少し華やかになったのか、
さらにハロウィンっぽい怖いかんじのシチューになったかな。
ホワイトシチューをベースに、ジャガイモを紅芋にしただけで、この有様です。
なんか魔女が煮込んでそうな気がする。

でも、やっぱり味は美味しいですよ。

怖いと思うのか面白いと思うのか…以下同文(笑)



紅芋ごはん
 
先日作った薩摩芋ごはんを紅芋にしただけです。
ごはんも、ほんのり紫色。 思ったよりは色がつかず普通!?
遠目なら紫蘇系の漬物に見えなくもないかも?
味は薩摩芋だから甘くてホクホクなんですけどね。

これは当然、美味しいですよ。

警戒心の強すぎる人がおそるおそる食べてもコレは大丈夫な気がする。
父も平気だったし(笑)←昭和日本人一般男子代表



とりあえず、紅芋で冒険してみたかった料理は作れたから満足満足。


食べてみたいって言われない限り、人には出さないだろうなぁ。
でも、もっとハロウィンを意識して、可愛さと面白さを工夫すればアリなのかな。

ついでにカレー

さすがカレー。関係ナッシング!!
ちなみに私は薩摩芋でカレーする時は甘口で牛乳か生クリームを少し加えます。
加えすぎると、これまた美味しくなさそうに見えるから要注意!

美味しいんですけどね。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする