今日は北斗星の牽引機の一つであるKATOの7002-3 DD51北斗星です。
当然のように2両がセットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/b72f95353685a2b9069dd05798c585f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/7e35f10c5dec3315a8d202863d29dd4c.jpg)
線路に乗せて
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6b/7fbc95ccf479375c81f688d23a5c235d.jpg)
もう1両も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/83/15bfbed47ad60293afef3b11b85bd51f.jpg)
別角度から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/6a27bc3dd1e605959d08303cdd03b5d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5d/a899f51679e96b7412d3e0fe998cdef7.jpg)
横に並べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dd/7cac933c77427f8df2ac564ad51d4974.jpg)
ヘッドライトは電球です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/cf71fc9c3a3bf303b36c6d4a2b74197c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b7/9b1700a798b48261cc01f629df811fdc.jpg)
反対側も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8a/2e8e79ec9dd2db3a6a876c511e47455f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fd/07187014a0f569202d38a6c36eae597a.jpg)
ヘッドライトをLED化します。
分解して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6d/910f6440b6302d6b6388855cc2e5124d.jpg)
電球からLEDに替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/81/2add50fc19d7eddaf73e73ca649d93ea.jpg)
片側の基板のみコンデンサを半田付けし常点灯対応にしました。
ウエイトで導通兼用になっているので反対側へは不要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ee/6a1cd9965a35f796e335091406f78b01.jpg)
元通りに組み立てて最後は、寝台特急「北斗星」を牽引して・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/92/2aa4ded559c091974cc6b790fcc48645.jpg)
今日はここ迄
当然のように2両がセットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/b72f95353685a2b9069dd05798c585f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/7e35f10c5dec3315a8d202863d29dd4c.jpg)
線路に乗せて
横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6b/7fbc95ccf479375c81f688d23a5c235d.jpg)
もう1両も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/83/15bfbed47ad60293afef3b11b85bd51f.jpg)
別角度から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/6a27bc3dd1e605959d08303cdd03b5d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5d/a899f51679e96b7412d3e0fe998cdef7.jpg)
横に並べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dd/7cac933c77427f8df2ac564ad51d4974.jpg)
ヘッドライトは電球です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/cf71fc9c3a3bf303b36c6d4a2b74197c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b7/9b1700a798b48261cc01f629df811fdc.jpg)
反対側も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8a/2e8e79ec9dd2db3a6a876c511e47455f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fd/07187014a0f569202d38a6c36eae597a.jpg)
ヘッドライトをLED化します。
分解して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6d/910f6440b6302d6b6388855cc2e5124d.jpg)
電球からLEDに替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/81/2add50fc19d7eddaf73e73ca649d93ea.jpg)
片側の基板のみコンデンサを半田付けし常点灯対応にしました。
ウエイトで導通兼用になっているので反対側へは不要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ee/6a1cd9965a35f796e335091406f78b01.jpg)
元通りに組み立てて最後は、寝台特急「北斗星」を牽引して・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/92/2aa4ded559c091974cc6b790fcc48645.jpg)
今日はここ迄