MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

グリ-ンマックスの塗装済ストラクチャーを組み立てる

2016年01月03日 05時30分00秒 | N-建造物
昨年最後の買い物にグリーンマックスの塗装済みストラクチャーから2805中継信号機と2807入替信号機を購入してきました。
早速組み立てることに・・・。
2805中継信号機はこれ


内容物と


説明書です


組み立て完了です。 同じものが三体出来ます。



2807入替信号機です


内容物は


説明書です


組立てました。こちらも同じものが三体出来ました。



どちらのセットにもおまけとして停止目標が付属していました。
こちらの線路脇タイプと


この線路間タイプです。(ランナーにつけて有ります。)


これから、どこに置こうか検討します。
おそらく、中継信号機はコーナーモジュールに、入信と停目は自宅レイアウトと、駅パネルに設置することになるでしょう。 設置が完了したらまた紹介します。

今日はここ迄

写真サイズを変更しました。2018.4.26

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村