昨年最後の買い物にグリーンマックスの塗装済みストラクチャーから2805中継信号機と2807入替信号機を購入してきました。
早速組み立てることに・・・。
2805中継信号機はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/72/b10b307b5db1c139e5f3c8f02bbd1a72.jpg)
内容物と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b9/c07329ce50dab29f0622dbc703d5366e.jpg)
説明書です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/23/19d567c548c0024a3cd05b59a156060b.jpg)
組み立て完了です。 同じものが三体出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e2/bcdabd34273eda947acf998ac564a6e3.jpg)
2807入替信号機です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6c/9321b1fd5a5b264c5e68917495a02e69.jpg)
内容物は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/9263709ea8cf1169cd215f149d43fdc0.jpg)
説明書です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/85/2188b80ccbf103aa36ef7b710b00706c.jpg)
組立てました。こちらも同じものが三体出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/542c4767c7e3e028df37ee1af99678ef.jpg)
どちらのセットにもおまけとして停止目標が付属していました。
こちらの線路脇タイプと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/1415b04b9c399e3344b4b9f17a5d60b2.jpg)
この線路間タイプです。(ランナーにつけて有ります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/fc08752dceb8352e3b5963402476b3e3.jpg)
これから、どこに置こうか検討します。
おそらく、中継信号機はコーナーモジュールに、入信と停目は自宅レイアウトと、駅パネルに設置することになるでしょう。 設置が完了したらまた紹介します。
今日はここ迄
写真サイズを変更しました。2018.4.26
早速組み立てることに・・・。
2805中継信号機はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/72/b10b307b5db1c139e5f3c8f02bbd1a72.jpg)
内容物と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b9/c07329ce50dab29f0622dbc703d5366e.jpg)
説明書です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/23/19d567c548c0024a3cd05b59a156060b.jpg)
組み立て完了です。 同じものが三体出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e2/bcdabd34273eda947acf998ac564a6e3.jpg)
2807入替信号機です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6c/9321b1fd5a5b264c5e68917495a02e69.jpg)
内容物は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/9263709ea8cf1169cd215f149d43fdc0.jpg)
説明書です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/85/2188b80ccbf103aa36ef7b710b00706c.jpg)
組立てました。こちらも同じものが三体出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/542c4767c7e3e028df37ee1af99678ef.jpg)
どちらのセットにもおまけとして停止目標が付属していました。
こちらの線路脇タイプと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/1415b04b9c399e3344b4b9f17a5d60b2.jpg)
この線路間タイプです。(ランナーにつけて有ります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/fc08752dceb8352e3b5963402476b3e3.jpg)
これから、どこに置こうか検討します。
おそらく、中継信号機はコーナーモジュールに、入信と停目は自宅レイアウトと、駅パネルに設置することになるでしょう。 設置が完了したらまた紹介します。
今日はここ迄
写真サイズを変更しました。2018.4.26