MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

模型で振り返る松本電鉄島々線~アルピコ交通上高地線車両の変遷 その1

2019年11月11日 06時02分08秒 | N-私鉄・第三セクター車両
様々なシーンで展示や紹介をしているので再登場の車両も有ります。
今回は島々線編と題して開業当時から梓川水系ダム建設の頃活躍した車両を中心に・・・。
最初は筑摩鉄道により島々線として開業した頃
どちらもタイプですが1枚のイラストから


デハ4とハニフ1


反対側から

忠実に再現した訳では無くオハ30系各車を切ったり貼ったり且つ、雰囲気重視で製作。

次いで、ダム建設時に活躍した電動貨車
TOMIYTEC 秋田中央交通軌道線のデワを黒塗りにしただけで、デワ2タイプです。
こっち側から・・・ヘッドライトはクモハ54の物に交換して有ります。


横から


上方から


あっち側から


こちらは現在も在籍しているED303・・・ワールド工芸の弘南鉄道ED221を松本電鉄ED303として加工 
ご存知信濃鉄道1形電気機関車で後の国有化に伴い大糸線ED22形電気機関車になりました。
横から


上方から


こっち側から


あっち側から



こちらはTOMYTEC ED402・・・岳南鉄道の物を先祖返りで松本電鉄として 当時パノラミックウインドウは新鮮でした。




横から


上方から


前方から


前から


前上方から


日車標準型電車モハ10~松本電鉄モハ10
最初はTOMITECの鉄道コレクション第6弾から・・・車番は変更して有ります。
写真手前側 モハ105+モハ109


モハ109側から






モハ105




更にこちらはGREENMAXの組立品


モハ101


前方から


こちらは唯一非電装のクハ107


後方から


もう1両のモハ103
こちらはキングスホビーの製品


松本電鉄~アルピコ交通上高地線車両の変遷その2へ続く

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 #鉄道 #模型

日本ブログ村鉄道ブログ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキングブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村