今日はKATOの2021 C11・・・2両在籍しています。

上から この頃の製品は1/144でオーバースケールですが

ライトはムギ球で

向こう側の車両のライトがわかりずらいので改めて

特筆すべきはバックライトも点灯します。

分解します。

ヘッドライト

バックライト

ウエイトを取り外し

ヘッドライトユニットの取り外し

バックライトも同様に

それぞれ取り外しました

それぞれのユニットからムギ球とダイオードを取り外します。

加工が済んだヘッドライトユニット(右側)との比較

そして加工が済んだバックライトユニット(右側)との比較

組み戻してヘッドライト点灯

バックライト点灯・・・構造上からこっちは異常に明るい

余命は短いでしょうが走行は何も問題有りませんので、もう暫く活躍できそうです。
今日も御覧頂き有難うございます。
今日はここ迄
にほんブログ村

上から この頃の製品は1/144でオーバースケールですが

ライトはムギ球で

向こう側の車両のライトがわかりずらいので改めて

特筆すべきはバックライトも点灯します。

分解します。

ヘッドライト

バックライト

ウエイトを取り外し

ヘッドライトユニットの取り外し

バックライトも同様に

それぞれ取り外しました

それぞれのユニットからムギ球とダイオードを取り外します。

加工が済んだヘッドライトユニット(右側)との比較

そして加工が済んだバックライトユニット(右側)との比較

組み戻してヘッドライト点灯

バックライト点灯・・・構造上からこっちは異常に明るい

余命は短いでしょうが走行は何も問題有りませんので、もう暫く活躍できそうです。
今日も御覧頂き有難うございます。
今日はここ迄

