goo blog サービス終了のお知らせ 

MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記

クラブが開催する運転会と自宅レイアウト&所有車両の紹介をするブログ

KATOの3049-1 EF58-150宮原運転所(茶)のライトを高輝度LED(電球色)化する

2021年07月10日 05時25分25秒 | 工作記
前回高輝度化した車両は同じナンバーの機関車で宮原機関区時代(青)の物でしたが・・・。
今回は晩年、茶色に塗り替えられた姿の物です。


改修内容は同じですが・・・まず分解


ライト基板を取り外し


チップLEDを取り外し砲弾型の高輝度LED(電球色)を取り付けます。


組み戻す前に導光材が干渉するので写真上のサイズにカットします。


線路上で
こっち側から


あっち側から



-----告知-----
今日、明日の二日間神林公民館大会議室で第137回運転会を開催します。
7月10日13:00~16:00
7月11日10:00~15:00
近隣の方でこのブログを見た方はご来場いただけます。(他に告知はしておりません)
時節柄多人数になった場合は入場を制限させていただく場合がございます。

今日も御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。