昨日は 『 SUPER GT第4戦 』 タイ・チャンインターナショナル・サーキット でした

我らが #38 LEXUS TEAM ZENT CERUMOは、ランキングトップなので
燃料流量リストリクターハンデが課されていて、ストレートスピードが上がらないという中で
マシントラブルも重なって、なんと予選は最後尾に...


昨日のレースはタイなので時差は2時間...レースは丁度夕飯の支度時に重なるという事で
事前にご飯を炊いて、お惣菜も用意して、レースに集中する準備は万端

そして迎えた決勝


最後尾スタートのZENT号には何も怖いモノはないからガンガン行っちゃって~

と、応援するけど、テレビは前方のマシンばかり映しててZENT号は全く映らず...(号泣)
仕方ないので、上に表示される順位と前車とのタイム差を見ながら応援していると
なんと


(マシントラブルは直ったのね~

その後も、前車がスピンしたり自力で抜いたりして、ZENT号はポイント圏内の10位まで上昇

そして、膠着状態を打破するために早めにピットインしたZENT号だったけど...
全車がピットを済ませた時は、なぜかまた13位まで後退...あぁ...せっかく苦労して抜いたのに

でも


その後発生したクラッシュでセーフティーカーが導入され、もう一度スタートのチャンスが

リスタート後、1台また1台とパスしていくZENT号はグングン順位を上げて、またポイント圏内へ

(今度のバトルは、ちゃんとテレビでも映してくれました~

そして、最後まで他車に抜かれる事無く守り切ったZENTチームは7位でレースを終えました


厳しいリストリクターハンデを抱えたZENTチームにとって
この7位で得た4ポイントというのは、優勝に等しい値千金の価値があると思います

終盤の優勝争いで、絶対この4ポイントが効いてきます

今年のZENTは、富士で1勝してるし、ハンデで厳しい中でも取りこぼし無くポイントを取れてるし
予選で下位に沈んでも決勝で巻き返すチーム力は素晴らしいし


もしかしてチャンピオン獲っちゃうんじゃね? って予感がなんとなくしてます


ま...ポイントを獲った事でまたマシンは重くなるし、まだまだ全然油断は出来ないですけどね

でも、悪い予感しかしないよりもずっといいので、言霊さまを信じて言葉にしてみました

(画像はas web様より)
PS...いつもは1人で観てるので、興奮や喜びを共有したくても出来ずに歯がゆい思いをしてたけど
昨日は、趣味が同じHIROと、あ~だこ~だ言いながら観戦して盛り上がりました

(日頃は、タムさまのドラマをキャ~キャ言いながら観る楽しみを制限されてるので
邪魔だな~


今後もレースの時だけは一緒に観てくれないかな~
