ポータブルHDDの使い方について、もう少し書いておきます。他の外付けHDDやUSBメモリーも同じですが、パソコンに接続すると、「E」とか「F」のようなドライブ名が割り当てられます。しかし、これは固定されたものではなく、カードリーダーやUSBメモリーと一緒に使うと、ドライブ名がずれてしまいます。
私の場合、「XCOPY」を使って、バッチファイルでコピーを取っているときに、ドライブ名が勝手に変わってしまうことは、致命的です。前に私は、それを知らないで、バックアップが取れなくなって悩んだことがありました。そこで今は、これを防ぐために、他の周辺機器が入っても影響のない「X」というドライブ名を割り当てています。
その方法は、「ディスクの管理」から「ドライブ文字とパスの変更」を使うのですが、私は右のように変更して使っています。
私の場合、「XCOPY」を使って、バッチファイルでコピーを取っているときに、ドライブ名が勝手に変わってしまうことは、致命的です。前に私は、それを知らないで、バックアップが取れなくなって悩んだことがありました。そこで今は、これを防ぐために、他の周辺機器が入っても影響のない「X」というドライブ名を割り当てています。
