一昨年から、XPパソコンにも InternetExplorer 7 を入れて、それなりに重宝していました。その経緯については、このブログにも詳しく連載しました。しかし、時々不具合もあり、いろいろ調整はしてきましたが、最近特にエラーが多くなったので、思い切って元の Version6 に戻しました。その方法は簡単です。
「コントロールパネル」から「プログラムの追加と削除」を開き、その中にある「Windows Internet Explorer 7」を選んで、「削除」ボタンをクリックします。アンインストーラーが起動するので、画面の指示にしたがって操作を進めます。
途中、「次のプログラムが I E7 に伴ってインストールされているから、削除後に正しく機能しない可能性がある」というような表示が出ます。

そのトップに、最近インストールしたばかりの PhotoshopElements 6 なんかがあるので、ちょっと心配ではありましたが、構わずに「続行しますか?」に対して「はい」をクリックし、無事アンインストールが実行されました。
これで、旧バージョンの InternetExplorer 6 に戻りました。少し様子をみて、また Ver 7 に変更しようか、とは思っていますが、もし同じ悩みをお持ちの方が居たら、参考にされるよう、記事にしました。
「コントロールパネル」から「プログラムの追加と削除」を開き、その中にある「Windows Internet Explorer 7」を選んで、「削除」ボタンをクリックします。アンインストーラーが起動するので、画面の指示にしたがって操作を進めます。
途中、「次のプログラムが I E7 に伴ってインストールされているから、削除後に正しく機能しない可能性がある」というような表示が出ます。

そのトップに、最近インストールしたばかりの PhotoshopElements 6 なんかがあるので、ちょっと心配ではありましたが、構わずに「続行しますか?」に対して「はい」をクリックし、無事アンインストールが実行されました。
これで、旧バージョンの InternetExplorer 6 に戻りました。少し様子をみて、また Ver 7 に変更しようか、とは思っていますが、もし同じ悩みをお持ちの方が居たら、参考にされるよう、記事にしました。