goo blog サービス終了のお知らせ 

老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

Windows XP の SP 3

2008-05-10 | パソコン関係
一時保留になっていた Windows XP の Service Pack 3 (SP3)正式版が公開されました。SP3は、基本的には既に公開されたセキュリティ更新プログラムを集約したものですが、新機能もいくつか含まれているそうです。

何れはCDも出るらしいですが、普通の Windows Update から入手できるので、早速実行しました。最初はこんな画面が出たら「いますぐダウンロードしてインストールする」をクリックして始まります。

続いて、こんな画面が出たら、そのまま待ちます。

インストールウィザードが始まったら「次へ」をクリックして続けます。

私の場合は、1時間近くかかりました。「マイコンピュータ」を右クリックして「プロパティ」を選べば、下記画面で確認できます。