IE8には、もう一つ便利な検索機能があります。「アクセラレータ」と云って、これは IE8 から初めて出来た便利な機能です。ホームページを見ていて、語句の意味などを調べたいときは、その語句をドラッグすると、右上向き矢印の青いボタンが現れます。それをクリックすると、幾つかの検索候補のボックスが表示されます。

今回は、例えば記事の中から「Twitter」という語句をドラッグし、出てきた検索候補の中から「Bingで翻訳」を選ぶと、日本語の意味が出てきます。

また、「Google で検索」を選ぶと、本来の Google 検索画面になります。


今回は、例えば記事の中から「Twitter」という語句をドラッグし、出てきた検索候補の中から「Bingで翻訳」を選ぶと、日本語の意味が出てきます。

また、「Google で検索」を選ぶと、本来の Google 検索画面になります。
