老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

拡張子を表示する

2011-08-15 | パソコン関係

私の新しいパソコンを使っていて、どうも少し変だ!と思っていたら、ファイルに拡張子がありません。 ファイルには拡張子が付いているのが当たり前、と思っていたのですが、最近のパソコンには、拡張子が非表示になっているのでした。 初心者の間違いを防ぐためかもしれません。 

そこで今日は夏休みの復習として、忘れていた拡張子の表示を、手探りでやってみます。 どれでも良いのですが、たとえば「エクスプローラ」を開いて、「整理」から「フォルダと検索のオプション」をクリックします。

次の画面では、「表示」タブをクリックし、「詳細設定」の下の方「登録されている拡張子は表示しない」に付いているチェックを外し、「OK」をクリックします。これで全てのファイルに拡張子が付きます。